# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2012年07月01日(日)  古野さんを訪ねて
701aigamo.jpg 640×480 95K・昨日のイベントの中心になった平尾准教授が古野さんから合鴨を買うということで、同行。
・古野さんの水田は一昨年訪ねた。田植えから間もない水田、直まきの水田に合鴨が働いていた。

 ■ 2012年07月01日(日)  孵化途中のゆで卵
701yudetamago.jpg 640×480 36K・古野さん夫妻とお話をするうち、ベトナムで孵化途中のアヒル卵を茹でて食べたという話に。
・私は食には好奇心が旺盛なので、一度食べたいと言ったところ、じゃあということで孵卵器から卵を出して茹でて下さった。
・私は喜んで食べたが、一緒の福教大生やHさんはいきなりの展開で大変だったのではないかな。
・卵の端を割って中を見ると、くちばしも頭も目もできていて、羽根も生えている。それを頭からかじると、魚を頭から食べるような歯ごたえ。味は匂いのない蟹味噌という感じ。黄身が濃縮されていておいしかった。

 ■ 2012年07月01日(日)  高校の同窓会
・桂川駅から電車で福岡に戻り、3時過ぎから高校の同窓会。東京と福岡で毎年開かれている、卒業生全体の大規模なもので参加者は400人くらい。
・OBの名古屋大教授町田健氏の日本語に関する講演は面白かった。
・卒業以来初めての再会もあり、楽しく飲酒。もちろん二次会も。

 ■ 2012年07月02日(月)  帰宅
・ロシアのソクロフ作の映画「ファウスト」を見たが、退屈で寝てしまった。。。
・新幹線で水俣へ。着いたらすごい雨。
・一週間ぶりに家に入ると、ちょっとかび臭かった。この時期、仕方がないな。

 ■ 2012年07月03日(火)  出勤
703wajimanuri.jpg 640×480 53K・1週間ぶりに出勤。郵便の山。
・昼食は、輪島で奮発した漆のお椀で富山の名産の素麺を食べる。おいしい。
・午後も事務。

 ■ 2012年07月04日(水)  熊本へ
704svo.jpg 640×480 53K・休み。熊本保健科学大と熊本大で講義。地方自治体の財政について。
・ちょうど我が家にも届いた計画停電のお知らせも教材に。私の知っている範囲でも、本当に停電すると思っている人が結構多いのだが、実際はしないから。
・写真は熊大で見かけた発電機用燃料としての廃食油の利用。これならなかなか良いな。
・講義後、徳野教授と久木野の調査について打合せ。その後学生Yを交えて飲酒。ご馳走様でした。

 ■ 2012年07月05日(木)  事務
・朝から日が照ったと思うと雨が降って、また照って、という風で蒸し暑い一日。
・今日も事務。助手MとN君は田のヒエ取り。

 ■ 2012年07月05日(木)  事務
・朝から日が照ったと思うと雨が降って、また照って、という風で蒸し暑い一日。
・今日も事務。助手MとN君は田のヒエ取り。

 ■ 2012年07月06日(金)  久木野小の評議委員会
706shougakkoueigo.jpg 640×480 51K・午前中は、食育の補助金を申請する助手Yの発表の練習。
・午後は久木野小の学校評議委員会+授業参観。5/6年生は英語。教えているのは、最近定年退職した元中学校教員。教え方は上手なんだが、他にやるべきことがあるよな。

 ■ 2012年07月06日(金)  唐芋の「さなぶり」
706karaimo.jpg 640×480 77K・夜は、唐芋の植え付けが終わったので打ち上げの宴会。助手M、N君と3人で参加。
・唐芋は最初の苗がやはりだいぶ元気がなくなったが、他は順調のようだ。
・がんぞーで楽しく飲酒。私はさらに2次会も。久々にタクシーで帰宅。

 ■ 2012年07月07日(土)  山羊の嫁入り
・かつて田助手に参加した県立大のH君が来館。星野村鹿里地区に通っていて、山羊を飼いたいということで1頭進呈。

 ■ 2012年07月08日(日)  草刈り
708kusakari.jpg 640×480 135K・昨夜の夜更かしがあったので、10時から活動を開始。大豆をまく予定地の草刈り。
・周囲やあぜを草刈り機で刈って、中はハンマーナイフロータで刈る。石垣がちょっと面倒くさい。
・でも、写真のように長年竹藪だったところを切り開いたらノカンゾウ(ヤブカンゾウ?)が咲いたりすると嬉しい。
・一日みっちり作業。でも扇風機付き作業服とノイズキャンセラのイヤフォンで音楽を聴いて、楽しくもある。

 ■ 2012年07月09日(月)  耕す
709tagayasu.jpg 640×480 103K・休日出勤。昨日刈ったところを耕耘機で耕した。
・久々に扱う耕耘機は、ハンマーナイフロータと違って鈍重で、操作に力も必要だ。
・今日も扇風機付き作業服とノイズキャンセラ。夕方、作業を終えてほっと一息ついて、作業服と一緒にiPodを洗濯!

 ■ 2012年07月10日(火)  蜜蜂の虫干し?
710mitubati.jpg 640×480 48K・昼休み、助手Yが「蜜蜂が外に出ていますよ」というので、お隣のK氏の巣箱を見に行く。確かに巣箱の外板一面に蜜蜂が出ている。中の湿気が多すぎたのかな?
・12時半の新幹線で県庁へ。助手Yが食育の補助金を申請したら、県庁で審査をするので発表しなさいということに。来るか来ないかわからん補助金(全体で80万の予算に15団体が申し込み)に県庁まで行くのはきつい。
・助手Yの発表はまずまずだったかな。控え室では初野保育園のT君、佐敷駅のFさん、古石の皆さん、寄ろ会のS氏とT君といった顔なじみと同室だった。
・その後、水前寺で火の国未来づくりネットワークの役員会。会長として初めての役員会。何が何でも90分で終わり、と宣言したけど、何とかおさまったかな。
・夜はそのまま宴会。楽しく飲酒。副会長の山鹿の建築士会F氏と2次会に。熊本泊。

 ■ 2012年07月11日(水)  大学
711unadare.jpg 640×480 45K・休み。熊本保健科学大と熊大で講義。「水俣病 その20年」をじっくり見る。
・熊大院生のSさんの父上と、そのお仲間のO氏と懇談。何か事業ができるといいな。
・時間がうまく行かず、夕食はうなだれ定食。がっかり。

 ■ 2012年07月12日(木)  ふるさとレストラン
・ふるさとレストランだが、すごい雨でお客さんはさすがに少ない。。。

 ■ 2012年07月13日(金)  佐賀へ
713ipobfukkatu.jpg 640×480 41K・先日洗濯したiPodに恐る恐る電気をつなぐと復活。嬉しい。
・12時半の新幹線で佐賀へ行く予定だったが、雨がひどいので遅れてはいかんと思い、11時前に新水俣駅へ。でも遅れはなくて、11時半の新幹線で出発。長崎本線の遅れもなく、予定よりかなり早く佐賀県庁着。

 ■ 2012年07月13日(金)  洪水寸前
713saga.jpg 640×480 46K・雨はかなり激しく、佐賀市内はところどころ冠水していた。
・午後3時から4時くらいまで、佐賀県森林保全推進員養成講習の皆さんの研修会で講演。
・雨はそのまま降り続き、佐賀駅まで送ってもらおうと思ったが冠水+渋滞で大変なことに。
・それでも何とかホテルに着き、高校の同級生y君(佐賀大教授)と飲酒。佐賀泊。

 ■ 2012年07月14日(土)  新幹線の大幅遅れ
714okuretasinkansen.jpg 640×480 59K・朝8半まで新幹線が止まっていたということで、急いだら混むだろうと思って10時過ぎに佐賀を出発。ベタ遅れの長崎本線普通列車に乗り新鳥栖。
・新幹線は時間通りに新鳥栖に来たが、久留米でストップ。結局3時間ちょっと久留米で停車。
・そういうことになるだろうと思い、ホテルの朝食バイキングを普段より多めに食べて、飲み物もたっぷり持っていた。さらに、乗った新幹線は4列シートで椅子が広く、運良く電源に近い場所に座れた。
・なので、携帯をモデムにしてネットも見られるので、ほとんど家にいるような感じで停車時間は「九州の食卓」用の原稿に費やす。
・久留米を一旦出た後は、あまり時間がかからずに熊本着。でも、熊本から先がダイヤが乱れており、新水俣駅には3時頃到着。もちろん特急料金は払い戻しだ。
・遅れたけど原稿が書けて良かった。

 ■ 2012年07月15日(日)  慶応大研修団
715tanada.jpg 640×480 73K・外国人の教授率いる慶応大の研修団(大学生・大学院生)が来館。
・2時間で2万円という規定料金に対し、「お金がない」ということで1時間1万円に、ということだったが、せっかくなので2時間1万円でいいやと思ってゆっくりお話。
・さらに寒川まで行って、歩いて戻るというフルコース。
・午後は早退してのんびり。

 ■ 2012年07月16日(月)  父を迎える
716nisiutikatatanada.jpg 640×480 85K・朝は会計監査。
・10時に早退し、鹿児島空港へ。父を迎える。
・横川の大出水を見学し、えびの高原から京町温泉へ下り、山越えして大口へ。
・途中で「西内堅棚田百選」という看板を見たので、見学に行ってみる。百選では「真幸の棚田」になっているが、同じものであった。一人の方が人力で戦後作りあげた棚田ということで、すばらしい。http://www.acres.or.jp/Acres20030602/tanada/100selectmap/miyazaki01.html
・でも、今は水田としては使われていないようであった。

 ■ 2012年07月17日(火)  大豆の種まき
717daizuutiage.jpg 640×480 54K・父も参加し、助手M、N君と4人で種まき。手動の種まき機が活躍し、1日で3カ所棚田9枚の種まきを終了。
・そのうち6枚は鳥よけの網を置いてみた。どうなるかな。
・夜は寒川水源で打ち上げ。

 ■ 2012年07月18日(水)  熊本へ
・休み。今日は熊本保健科学大は違う曜日の講義なので休み。
・昼から熊大へ。補講を2時間。

 ■ 2012年07月19日(木)  籾殻をまく
719momigara.jpg 640×480 95K・鳩除け対策として、籾殻をまいてみた。芽が出て双葉が開いてしまえば食われずに済むので、それまでの間目隠しをしてくれ、と願いながら。
・午後も父は鳥よけの網を持ち上げたり加工。
・私は午後は事務。書類が貯まる。。。

 ■ 2012年07月20日(金)  大豆の芽が出た
720kuwareta.jpg 640×480 69K・朝はスタッフ会議。
・昼にちょこっと街へ下り、喜楽食堂で冷やしチャンポンの昼食。協立病院の後、2時前に愛林館へ戻り、畑へ。
・大豆の芽が出て、一枚の棚田は半分くらい鳩に食われた。。。網は機能している模様。
・父は網を高くしたりして鳩対策。

 ■ 2012年07月21日(土)  大豆を隠す
473789_324705284289822_1115494711_o.jpg 1600×1200 525K・大豆の芽は出たが、網でないところは食われたので、草を置いて隠すことに。本当はわらでやりたかったけど入手できず。
・急いで草を刈って、それを置いてみたが後日効果がなかったことが判明。がっかり。

 ■ 2012年07月22日(日)  山羊の誕生
411501_324969467596737_2079396925_o.jpg 1600×1200 509K・助手Mに代わって山羊の世話に行くと、赤ちゃんが産まれていた! もう毛は乾いていて、しばらく時間が経っているようす。母は面倒見が良くて、赤ちゃんの尻をあごで押して、乳首のところへ赤ちゃんを押しやっているので大丈夫だろう。

 ■ 2012年07月23日(月)  長島へ
616261_325370114223339_699055477_o.jpg 1600×1200 139K・休み。牛深へ釣りに行く父を送るため、蔵之元港へ。長島に来るのも久しぶりだ。
・海は相変わらずきれいだが、能登と比べると海藻が少ない。だから魚も少ないんだなあ。
・帰りに阿久根のA−Zで買い物。館内のレストランのPOPが「レモニ味」に見えるとフェースブックに投稿したら「レモニロ未」だろうということになり、下らない話題で大盛り上がり。楽しかった。

 ■ 2012年07月24日(火)  尾崎さん一行来館
330735_325724114187939_587584744_o.jpg 1600×1200 473K・午前中は写真家の尾崎さんや小学館の関係者の皆さんが来館。写真集を出版するかも、ということで、出版して欲しいので午前中一杯をご案内。
・同時に夏休みいなか学校の子供達も来館。バウムクーヘン、豆腐、うどん体験。
・夜は焼酎の会議。酒屋さんがビジネス上のご意見を展開。あまり前進せず。

 ■ 2012年07月25日(水)  熊本へ
・休み。熊本保健科学大で最後の講義。「チッソ 技術者達の告白」を90分内で見るので忙しかった。
・熊本大は試験。時間中はヒマだが、採点は頭が痛い。。。

 ■ 2012年07月26日(木)  唐芋のつる返し
324064_326434227450261_1051522025_o.jpg 1600×1200 578K・午前中は父と助手Mと助手Yで唐芋畑へ。つるも草も伸びたので、ツル返し(無駄な根を切り、ツルの成長を抑制する)と草刈り。マルチの間の草刈りは気を使っうものだった。
・午後は総会の準備。
・夜は愛林館を運営し、私を雇っている水俣市久木野地域振興会の総会。

 ■ 2012年07月27日(金)  熊大GelK来館
・午前中は日当野の広い畑に大豆の種まき。父も参加。
・午後は熊大の留学生研修団(地下水環境リーダー養成講座)の皆さんが来館。英語で講義と棚田見学。水源から愛林館までの歩きは結構応えたな。。。暑かったし。でも、水が流れている時期で良かった。
・水俣病の映画(英語版)を見て、夕食を食べて9時前にホテルへ。

 ■ 2012年07月28日(土)  長い一日
413308_327108717382812_1539389907_o.jpg 1600×1200 219K・朝は熊大の研修2日目。中型バスで森へ向かうが、これまで何回も行った道を相当の時間をかけて通過。一時はもうバックするしかないかと思ったくらい。
・さらにタイヤがパンクして、ジャッキがないので交換できず、大口のタイヤ屋さんまでゆっくり走行。昼食は1時半くらいになった。。。
・その後は、福島の高校生の研修を1週間ほどしているYWCAの皆さんと、近所の川へ泳ぎに。疲れが少し取れた。
・棚田を見学し、豆腐を作り、ご飯の炊き方を教えたところで6時40分となり、私は帰宅。なかなか疲れた1日だった。
・夜は日本海倶楽部の地ビールを飲む。今日で1ダースがなくなってしまった。

 ■ 2012年07月29日(日)  研修が2回
729baum.jpg 640×480 63K・午前中は湯前町からグリーンツーリズム研究会の皆さんが来館。森と棚田をご案内+昼食。
・午後はお二人がバウムクーヘン体験。夏は暑くて生地が柔らかくなるが、上手に焼くと薄い層がたくさんできる。下手をすると表面がでこぼこになるが、今回は大変お上手だった。

 ■ 2012年07月30日(月)  棚田食育士養成講座1日目
730kondatewokangaeru.jpg 640×480 62K・今日は棚田食育士養成講座。10時前に全員揃ったので早速開始。
・自己紹介の後、棚田を見ながら歩く。
・お昼は村丸ごと生活博物館の筆子さん、イキさんの作。
・午後はお勉強。
・勉強の後は豆腐作り、畑の見学、夕食作り。写真は素材を見ながら献立を考えているところ。
・時間が早く進行し、余裕を持って夕食。夜は明るい月夜に棚田を見学し、焼酎の勉強。

 ■ 2012年07月31日(火)  棚田食育士養成講座2日目
731tyoushoku.jpg 640×480 56K・朝は早起きして、7時から朝食の献立を考え、30分の調理。

 ■ 2012年07月31日(火)  考えを人前で述べる
731shuuryou.jpg 640×480 52K・8時45分からは自分の考えを人前で発表する講座。食育という手段で何を実現したいのか、遠くの理想をまず5分で発表。
・その次に、現実的にできそうな事業案を10分で発表。
・終了後、棚田食育士の認定証を進呈。今回は全員が初級・中級・上級の何かを獲得。
・午後は簡単な反省会を終えて解散。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月