# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2011年12月01日(木)  大学の講義
・休み。熊本学園大と熊本大で講義。カップヌードルの材料表示を説明。

 ■ 2011年12月02日(金)  みなまた環境大学・超近代講座1日目
1202isigaki.jpg 640×480 90K・午前中はいろいろ準備。
・お昼が近づいて、参加者が集まり、みなまた環境大学・超近代講座を開始。岐阜県の飛騨古川から車で20時間走ってきたY氏(でも、運転が好きなので楽しみの側面もあったらしい)、下関市からやっぱり車で来たK氏(過去に石垣積み教室と働くアウトドアにも参加)など7人。
・集まって、まずは石垣積みの作業。畑へ降りる農道を新設するための石垣だが、雨でちょっとしか作業ができなかった。
・夜は合鴨鍋で楽しく飲酒。ヱビスビールも焼酎もうまい。

 ■ 2011年12月03日(土)  みなまた環境大学・超近代講座第2日
1203wakaisugi.jpg 640×428 80K・昨夜はかなりの雨降りで、石垣の作業はできず。午前中は森と石垣の見学へ。
・最初に見るのは有木の林令3年のスギ林。最初は間隔を狭くして、成長したら間引きをしますよ、と説明中。立派な石垣なんだが。。。12/3と4の写真は市環境課Sさん撮影。

 ■ 2011年12月03日(土)  大学山と水源の森
1203suigennnomori.jpg 640×428 94K・続いて大学山へ。途中で皆伐現場にプロセッサーが置いてあったので、機械集材の説明もできて良かった。
・大学山では生態系の遷移や林冠の鬱閉やギャップや森林土壌の説明をやさしい言葉で。
・水源の森はヤマザクラとアカメガシワがすっかり落葉し、だいぶ明るくなってきた。でもコナラにはまだ黄色い葉がついている。

 ■ 2011年12月03日(土)  石垣積み教室の成果
1203isigakikengaku.jpg 640×428 83K・続いて寒川へ。水源で水を飲んだ後、石垣を見る。写真は石垣積み教室で積んだところだ。
・他に、昔の人の苦労を偲ぶ箇所を何カ所か説明。
・最後に雨に降られ、あわてて愛林館へ戻り、カレーの昼食。

 ■ 2011年12月03日(土)  モノを自力で作り教室
1203pizzakama.jpg 640×428 66K・午後は、欲しいモノを買わずに自分で作る感覚を身につける教室。作るものは炭、ピザ、バウムクーヘン、豆腐。炭は、今朝拾った朴の葉を使って、飛騨地方の郷土料理「朴葉味噌」に使うのだ。
・まずは炭窯の説明をして、炭焼きに着手。材料は棚田のあかりのたいまつの切れ端。雨で濡れてはいたが、すぐに着火した。
・続いてピザ窯つくり。ブロックの上に耐火レンガの積み木をするだけの単純明快なものだ。一度で皆作り方は覚えられたと思う。

 ■ 2011年12月03日(土)  ピザとバウムクーヘン
1203baumkuchen.jpg 640×428 76K・ピザ窯でもたき火を開始。炭窯でもどんどん追い焚きをするが、その辺は私とN君が担当。
・参加者は室内でピザ生地つくり。強力粉をこねて発酵させる。
・次にバウムクーヘンの生地つくり。卵を白身と黄身に分けて、白身はしっかりと泡立てる。黄身には砂糖とバターを混ぜ、最後に薄力粉も加えて全部混ぜる。生地は助手MとYの担当。
・バウムクーヘンの生地ができたら、外で焼く。今回は大人ばかりで、皆手際も良く(ということは参加者に積極性があるということ)、すごく良く焼けた。

 ■ 2011年12月03日(土)  ピザも大成功
1203pizagayaketa.jpg 640×428 74K・バウムクーヘンの後は発酵したピザ生地を伸ばして、具を乗せる。自家製ドライトマトも使ってみたが、すごくおいしかった。
・ピザ窯はすっかり暖まり、熾火もたくさんあって、2分くらいでどんどん焼ける。

 ■ 2011年12月04日(日)  みなまた環境大学・超近代講座第2日
1204risou.jpg 640×428 38K・超近代講座を続行。今日は勉強。まずは近代を乗り超えた理想の社会を考える。「もっともっと」という資本主義の根本思想を乗り超えた人間に進化する、などなど面白かった。
・続いて、その理想を実現するための次の一歩を現実的に考えた。理想は一気には実現しないから、一歩ずつ進しかない。

 ■ 2011年12月04日(日)  修了証
1204shuuryoushou.jpg 640×428 46K・最後は市の福祉環境部長N氏より修了証を手渡す。潤平さんの手漉き和紙でなかなかいいな。

 ■ 2011年12月04日(日)  記念撮影・埋め立て地・石垣下見
1204kinensatuei.jpg 640×428 59K・最後はいつもの場所で記念撮影。
・昼食後、新水俣へ参加者をお送り。岐阜のY氏はポスターになった石仏を見たいということで、埋め立て地へご案内。ポスターを作った環境課Sさんも、岐阜から人を引きつけられて良かったね。
・一旦愛林館へ戻り、再度袋へ。石垣の先生敦さんと、現場の下見。往復で一時間は確実にかかり、やっぱり遠いな。

 ■ 2011年12月05日(月)  休み
・助手Y・N君は石垣積み作業の続き。私は疲れたので休養。

 ■ 2011年12月06日(火)  書類ができず
・今日は事務、と思っているのだが、郵便の山を片付けていると電話があり、で全然取りかかれず。
・市役所農林課との打合せ、名古屋大K氏、環境センターM氏と次々とおいでになり(これは予定通り)、慌ただしく一日が過ぎる。
・夕食後再度出勤し、全国グリーンツーリズムネットワーク熊本阿蘇大会の会計をまとめる。

 ■ 2011年12月07日(水)  水俣芦北有機ネット忘年会
1207siokouji.jpg 640×480 54K・午前中は今日も書類、と思ったけどやっぱり郵便と電話。
・助手Mは山羊箱へ入れる塩麹つくり。麹も自分で寝せるのです。
・午後3時過ぎから、ようやくやりたかった書類(助手Y・N君の補助金)に着手。5時までにかなり進んだが。。。
・6時頃から、水俣芦北有機ネットの忘年会。例によって醤油味の鍋と刺身。ヱビスビールとうまい焼酎。お茶農家のY氏・N氏、みかん農家のY氏と11時過ぎまで2次会。

 ■ 2011年12月08日(木)  熊本へ
1208MrSaishu.jpg 640×480 43K・休み。熊本学園大と熊本大で講義。内柴容疑者のニュースを題材に、メディアリテラシーの話。
・学園大の水俣学講義も傍聴。今日は最首悟氏。駒場時代、必修の理科実験(必修だったからやったけど、丸でやる気はなかった)で2回ほど指導を受けたことがある。今となっては、やる気のない学生で申し訳ない気持ちでいっぱいだ。。。
・夜は映画「ゴーストライター」。まあまあの脚本だったかな。

 ■ 2011年12月09日(金)  石垣積み教室開始
1209tokobori.jpg 640×480 91K・今日から石垣積み教室。今回は石垣積み教室の技術移転の可能性を探るのが目的で、袋のY君のみかん山で実行。
・今日は床掘りから。石が風化して粘土になりつつある部分が広く、ユンボは楽に掘るが鍬はなかなか大変だ。
・助手Mは相変わらず運転が上手。

 ■ 2011年12月09日(金)  根石半分、2段目1/4
12092danmetotyuu.jpg 640×480 84K・半分ほど根石を並べ、2段目はその半分(従って全体の1/4)ほど積んだ。
・作業現場が長く、すぐ横までみかんの木があって土の置き場がなかなかない。
・日は時々照ったが、なかなか寒かった。

 ■ 2011年12月09日(金)  記念撮影
1209kinensatuei.jpg 640×480 78K・本日の記念撮影。

 ■ 2011年12月10日(土)  石垣積み教室2日目
12102danmeshuuryou.jpg 640×480 76K・石垣積み教室続行。
・午前中は床堀の残りを済ませ、根石を全部置く。
・午後は2段目の続き。4時に終わろうと思ったが、2段目を全部積もうとして結局4時半近くに。でも面白いから止められんな。。。写真は本日終わりの時点。

 ■ 2011年12月10日(土)  記念撮影
1210kinensatuei.jpg 640×480 89K・本日の記念撮影。田助手の時にうまく行った、エグザイル風のやつを、と思ったけどちょっと失敗。楽しそう、という感想が友人からあったから良かったけど。
・夜は鍋。なかなかうまい。焼酎がさらにうまくて、幸せ。
・でも鍋の後で二仕事を片付けた。

 ■ 2011年12月11日(日)  石垣積み教室・半日作業
・石垣積み教室続行。でも、昨夜の月食の時間帯に雨が降ったので、積む作業はできず。
・みかん山の中の石を移動し、石垣積み作業に備える。ぐり石は積んだままのものをおろし、1回購入。
・作業は午前で終了。
・夕方、三重よりA氏が到着。夜はゆっくり飲酒。

 ■ 2011年12月11日(日)  石垣積み教室・半日作業
・石垣積み教室続行。でも、昨夜の月食の時間帯に雨が降ったので、積む作業はできず。
・みかん山の中の石を移動し、石垣積み作業に備える。ぐり石は積んだままのものをおろし、1回購入。
・作業は午前で終了。
・夕方、三重よりA氏が到着。夜はゆっくり飲酒。

 ■ 2011年12月12日(月)  石垣積み教室続行
1212kinensatuei.jpg 640×480 86K・今日も石垣積み。寒川さんの親戚にご不幸があり、午前中だけの作業。
・3段目の1/3くらい終了。大きい石を中心に据えるので、捗ることは捗るな。

 ■ 2011年12月12日(月)  マトリョーミンを演奏するつもりで
1212matoryomin.jpg 640×480 85K・助手Yの発案で、デコポン風呂に入ることにしたので、落果デコポンを拾って帰る。せっかくなので記念撮影。デコポンがマトリョーミンのつもりで撮影。マトリョーミンを見たこともないA氏は戸惑っただろうなあ。。。
・午後はぐり石をちょこっと運んでおしまい。A氏を肥薩国境の石橋、津奈木の石橋にご案内。

 ■ 2011年12月12日(月) 
1212nabe.jpg 640×480 55K・夕食は鍋。このところ鍋が多くて、かなり慣れてきた。今日はタイのあらと昆布だし+味噌味。
・A氏を囲んで楽しく飲酒。

 ■ 2011年12月13日(火)  石垣は休み
・寒川さんの家内(かないではなくてやうちです)に不幸があったので、今日は作業は休み。
・A氏は朝お帰りに。私はその後事務仕事。

 ■ 2011年12月14日(水)  天草へ
1214mangrove.jpg 640×480 65K・天草郡市社会教育担当者公民館担当者の研修会で講演のため、陸路移動。本当は八代から松島へのフェリーに乗りたかったが、会社が休業。
・写真は知り合いが不知火町に植えたマングローブ。だいぶ大きくなってきた。

 ■ 2011年12月14日(水)  多島海
1214senganzan.jpg 640×480 26K・講演は松島のアロマ(図書館+ホール)にて。天草郡市の社会教育主任・公民館職員等研修会。
・終了後、愛林館でも使っているスギの割り箸工場を見学。端材から作っているところを確認した。
・さらに時間があったので、千厳山に上ってみた。夕日を浴びた4号橋など見事な景色。雲仙が霞んで見えなかったのは残念だ。
・夜は今回の担当者Y氏とゆっくり飲酒。2次会のカラオケまで含めて楽しかった。大矢野泊。

 ■ 2011年12月15日(木)  熊本へ
・休み。大矢野から熊本へ車で移動したが、思ったより渋滞せず1時間半だった。
・学園大と熊大で講義。地方財政の仕組み、役所の予算の作り方について。

 ■ 2011年12月16日(金)  石垣積み教室再開
・石垣積み教室は後半を再開。気温が下がり、時折弱い雨がぱらつくという冬型の典型的な一日。
・作業は1日で1段くらい進むかな。作業に集中したので写真はなし。

 ■ 2011年12月17日(土)  石垣積み教室続行
1217guriisi.jpg 640×480 74K・今日も石垣。寒いと覚悟していたが、昨日ほどでもなかった。
・現場は高くはないが長いので、材料もたくさん必要。ぐり石は軽トラックで6杯目。もっとも、2トン車が借りられれば1回分に過ぎないのだが。。。

 ■ 2011年12月17日(土)  高くなってきた
1217kinenshasin.jpg 640×480 87K・本日の記念撮影。あまり面白みがないが仕方ない。。。

 ■ 2011年12月17日(土)  ちょっとお出かけ
1217forestmonkey.jpg 640×480 54K・夜は鍋はちょっとお休みで、外食。湯の児温泉で暖まった。
・愛林館ではフォレストモンキーバンドの忘年会も開催中。温泉の後はもちろん参加し、楽しく飲酒。

 ■ 2011年12月18日(日)  温汁(ぬくじる)
1218nukujiru.jpg 640×480 46K・石垣積み教室続行。さらに1段積む。石が少なくて、適当なものを選ぶのがなかなか難しい。
・昼はカレーに飽きたので、今日は冷や汁の暖かいものをイメージした「温汁(ぬくじる)」味噌汁にすりごまをいっぱい入れ、ほぐした干物(鰺+鯖)を乗せる。とってもおいしかった。

 ■ 2011年12月18日(日)  胸の高さ
1218kinenshasin.jpg 640×480 85K・石垣はかなり高くなった。ぐり石を入れるのもちょっと大変。敦さんは上ったり下りたりがもっと大変だが、股関節が柔らかくて羨ましい。

 ■ 2011年12月19日(月)  石垣積み教室続行
1219kinensatuei.jpg 640×480 74K・今日も石垣。一日忙しく働いて充実。晴れて少しは暖かかった。
・終了後、出水の温泉(隣県だがみかん山から10分)で入浴し、ラーメンを食べて山中居酒屋研究所へ。藤井康一さん(ウクレレ+サックス+歌)とうんばば中尾君(カホン、太鼓)のライブ。
・最初から「乾杯」で始まり、宴会とライブが入り交じって進行。すごい盛り上がりだった。泥酔者多数。

 ■ 2011年12月20日(火)  石垣積み教室最終日
1220sumigama.jpg 640×480 62K・今日で教室は終わり。参加者のNさん、Iさんを棚田にご案内。石垣を見学。
・写真は寒川さんの炭窯。ちょうど稼働中だった。

 ■ 2011年12月20日(火)  石積みは終了
1220tenba.jpg 640×480 78K・大体高さ1.5mで石積みは終了。上の部分は土を削って土破にする。

 ■ 2011年12月20日(火)  残りの作業
1220tyuushoku.jpg 640×480 54K・昼食は、みかん山の作業小屋。ここはもともと国有林で松の苗畑だったところ。石垣も国有林時代に積んだ。作業小屋もその頃のもの。
・中のいろりは、切ったドラム缶を土間に置いただけで、なかなか簡単でいいな。
・石垣積みの作業は終わり、片付けなど。ユンボを出すのに苦労した。
・夕方、菊池のきらり水源村より3人が研修においでになった。
・夜は風呂にも入れず、着替えだけして環境モデル都市づくり円卓会議。石垣とは使う頭の部分が違うので、なかなか疲れる。
・愛林館に戻り、きらり水源村の皆さんとちょっとお話。久しぶりに飲まない夜。

 ■ 2011年12月21日(水)  事務など
1221shunkou.jpg 480×640 64K・朝はスタッフ会議。
・お昼前、熊日の折り込み紙より取材に。
・郵便の山を片付けるのに精一杯。まだ片付かないが。。。
・助手Mはスタッフ会議の後、みかん山で石垣積みの残土運搬。この日で工事は完了した。写真は助手M撮影。

 ■ 2011年12月21日(水)  塩麹鍋
1221marugotonoujou.jpg 640×480 65K・夜は集落営農組織「久木野丸ごと農場」の反省会+忘年会。借金はもちろんあるが、初年度は一応黒字決算ということで一安心。
・食事を頼まれ、助手Yが塩麹鍋と鰹たたきを作成。なかなか好評だった。
・この日も12時まで飲酒。楽しいけど。。。

 ■ 2011年12月22日(木)  熊本へ
1222Mr.jpg 640×480 46K・休み。熊本へ。とは言っても、大学で講義だから体は休みではないな。
・熊本学園大では水俣病について。「水俣病 その20年」をじっくり見る。いつも嫌になるが、歴史から目を背けるわけには行かない。
・学園大では水俣学講義も傍聴。今日は県庁OBの森枝さん。御所浦出身で、島から見る八代や水俣の工場は憧れだったということだ。配付資料には私の名前も出てきて何となく嬉しい。
・熊本大では諫早湾について。森林青年協力隊の参加申込書を郵送。
・水俣に帰り、今日は環不知火プランニング、あばこんねなどの忘年会。福田農場はすごい車の数でびっくりしたが、忘年会がいくつか入っていたらしく大忙しだったようだ。

 ■ 2011年12月23日(金)  クリスマスコンサート
1223quartet.jpg 480×640 65K・休日出勤。
・朝からコンサートの準備。とは言え、私は指示をするだけで郵便の山を片付けていた。スタッフの働きのおかげでとっても楽。
・昼頃大久保さんが到着。調律したピアノのならし演奏。やはり楽器は使わないとだめなんだなと実感。
・1時頃自衛隊の皆さんも到着し、予定通り3時からコンサートを開演。
・いつもは夜でろうそくの炎の下での演奏だが、今年は昼間の明るい空間。これはこれで良かった。
・トロンボーンはいつもながら良い響きだった。

 ■ 2011年12月23日(金)  ピアノのお披露目
1223piano.jpg 640×480 62K・コンサートの真ん中では、大久保緻一さんがピアノも演奏。調律した後、初めて演奏した。
・今後、棚カフェでのピアノボランティアなどを募集したい。いろいろ使えそうだな。
・コンサートは4時過ぎに終わり、5時半から打ち上げ。今日も鍋だが美味しかった。11時まで楽しく飲酒。

 ■ 2011年12月24日(土)  注連縄作り
1224simenawa.jpg 640×480 77K・丸ごと農場の忘年会の時に、寒川さんより聞いていたので、大関山頂の大関神社の注連縄作りに参加。8時集合ということで、大急ぎで時間ぴったりに行ったが代表の方が一人だけしかいなかった。。。
・その後30分で大体の人が揃って、作業開始。別の寒川さんが温度計を持ってきていたが、マイナス2度だった!
・注連縄作りと言っても、何をどうすればいいのかさっぱりわからず、周囲の人(久木野+古石+大野の3地区の皆さん)のやることを見てまねする。大注連縄作りのわらの補充を担当した。
・普通の縄とは反対向き(左)にねじりながら縄を作る。なかなか凄い作業だな、と感心するうちに10時に終了。

 ■ 2011年12月24日(土)  打ち上げ
1224sisiniku.jpg 480×640 90K・作業の後は、猪の肉を焼いて軽く一杯。(写真は助手M撮影)
・肋骨周辺の肉(焼き肉屋なら骨付きカルビだな)が美味しかった。
・肉を少しいただいて、11時半に辞す。午後は休み。たっぷり昼寝。

 ■ 2011年12月25日(日)  休み
・このところちゃんとした休みがなかったので、久々にしっかり休む。

 ■ 2011年12月26日(月)  今日も休み
1226koakuma.jpg 640×480 60K・今日も休み。
・写真は、ホームセンターで見かけた変な会社名。防寒用の袖付きの毛布だが、「コアクマ」って「小悪魔」なんだろな。「コア熊」ではないよな。

 ■ 2011年12月26日(月)  生分解性楊枝
1226denpun.jpg 640×480 42K・もう一つ、回転寿司屋で見たでんぷん製の楊枝。韓国ではもっと一般的らしく、中国製らしい。

 ■ 2011年12月27日(火)  愛林館も本日まで
1227tairagi.jpg 640×480 59K・年内の通常営業は本日まで。
・昨年12/31に急逝した県職員F君を偲ぶ宴会が古石で開催されるので、参加。
・玉名市岱明町のトマト農家Y氏がたっぷりのおみやげを持って参加。タイラギは朝採った由。刺身がすごくおいしかった。

 ■ 2011年12月28日(水)  のんびり休養の一方で
1228luckycamp.jpg 480×640 75K・休み。私はのんびり。
・愛林館では、助手Y、Mが小学生を集めて「らっきぃ☆きゃんぷ」を開催。今回は泊まらずに日帰り。
・写真はパン焼き中(N君撮影)。他にダッチオーブンで鶏の丸焼きなど。

 ■ 2011年12月29日(木)  今日ものんびり
・休み。今日も何もせず休養。

 ■ 2011年12月30日(金)  休日出勤
・休日出勤。年越しそば作り。

 ■ 2011年12月31日(土)  東京へ
1231kumamotokuukou.jpg 640×480 53K・休み。今年は熊本空港から東京へ。朝6時半に家を出て、新幹線で新八代。高速バスで熊本空港。高速バスは座席の間隔が狭くて脚がつかえそう。
・めったに使わない熊本空港だが、内外装に木を積極的に使ってあって良い感じ。写真はターミナルビルの入り口ドア。
・いつもは鹿児島空港から霧島を眺めるのだが、今日は阿蘇を眺めるのが新鮮。

 ■ 2011年12月31日(土)  落語と漫才
1231itinosuke.jpg 640×480 44K・羽田から下北沢へ行き、昼食。民家でやっている有機農産物を使うレストランに行ったが、社長が社員を叱る声がしっかり聞こえて不快。もう一軒行った小籠包屋は店員の手際が悪くこれまた不快。他山の石としよう。
・下北沢では、来年5月に真打ちに昇進する春風亭一之輔の独演会を聞く。会場の小劇場は満員で、すごく狭かったが話は面白かった。さすが一之輔。
・終わって外に出たら本人が挨拶をしていたので、嬉しくなって2ショット。
・夜はさらに隣で大川興業主催のライブ。大川興業以外に所属する芸人も出た。テレビで見れば全く面白くないと思われるものも、生で見ればそれなりに面白いな。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月