# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2010年12月01日(水)  森を育てる教室続行
1201neisi.jpg 640×480 81K・今日も続行。石垣は順調に進み、少し現場を拡張。根石を置く。
・作業は順調に進行した。
・この日は参加者も多くて賑やか。

 ■ 2010年12月02日(木)  熊本へ
・休み。学園大と熊大で講義。地球環境問題について。
・今日は熊大の後何もせずに水俣へ戻り夕食。出水へ焼酎を買い出しに行き明日に備える。

 ■ 2010年12月03日(金)  「みなまた環境大学 100年の石垣を積む」初日
1203isigakikengaku.jpg 640×480 77K・今日からは2泊3日の研修会だ。午前中、N君は買い物へ。長年の懸案であった風呂のフタをようやく発注。ヒノキの板を浮かべるだけだが、だいぶ保温効果はあるだろう。
・午前中、助手M1号2号は山羊箱発送の準備。
・昼前からぼつぼつと参加者が集まる。遠来者は福岡から来た高校の同級生O君。
・一部はカレーを食べて、予定通り13時から開会。アイスブレーク、自己紹介、近代化について軽い話の後石垣積みの現場へ。
・この時は好天だったが、朝方の雨のために作業はしないことにした。

 ■ 2010年12月03日(金)  森と棚田の見学
1203sinrinkengaku.jpg 640×480 89K・写真は石垣現場の隣、愛林館水源の森(林令7年)の見学。照葉樹林を育てるのが目的だが、今の時点では成長の早い落葉樹も多く、林内も明るい。
・山を下り寒川の棚田を見学。
・愛林館の畑でにんじんと大根とかぶを収穫し、愛林館へ戻る。

 ■ 2010年12月03日(金)  夕食準備
1203tororo.jpg 640×480 45K・夕食は味噌味(もちろん自家製の味噌なのだ)の鶏鍋とダッチオーブンの無水料理。
・ダッチオーブンには、とったばかりのにんじん、かぶ、鹿屋からいただいた唐芋、じゃがいも、玉ネギ、鶏肉、にんにくなどをざくざく切って放り込み、塩を混ぜて火に掛けるだけ。素材そのものの味が何とも言えず美味い。
・参加者T君が差し入れてくれた自然薯もいただく。髭根を焼き、皮は剥かずに傷んだところだけを取り除き、ただすりおろす。すばらしい粘りで、ボールを何回もひっくり返して見せてくれた。

 ■ 2010年12月03日(金)  なかなかおいしい
1203yuushoku.jpg 640×480 78K・まきストーブで暖めた部屋での夕食は単純にしておいしい。ビールはエビス。
・夕食後入浴。愛林館の活動を紹介した後、焼酎談義。11時過ぎまで。

 ■ 2010年12月04日(土)  「みなまた環境大学 100年の石垣を積む」第2日
1204konkuraintoba.jpg 640×480 59K・快晴。霜が降って寒い朝。
・納豆(自家製の無農薬大豆を兵庫のIさんが加工)と味噌汁(昨夜の余り)の朝食(ご飯は合鴨栽培のヒノヒカリ)を終え、いよいよ石垣積みの作業。
・参加者が多いので、全員が石を積むわけには行かないが、作業の流れはわかってもらえたかな。

 ■ 2010年12月04日(土)  微調整
1204isiwougokasu.jpg 640×480 85K・重い石でも微調整は人力でできる。長い金てこが役に立った。

 ■ 2010年12月04日(土)  集中力
1204MrSamukawa.jpg 640×480 68K・今年75歳の寒川さんだが、ここぞというときには重い石でも抱えて動かす。でも無駄な力は出さないんだなあ。

 ■ 2010年12月04日(土)  午前中の作業終了
1204gozentyuushuuryou.jpg 640×480 98K・午前中で2段ほど積んだ。見学に来た市役所環境モデル都市推進課のI氏もすごく楽しそうに作業をしていたのが印象的。

 ■ 2010年12月04日(土)  昼食
1204tyuushoku.jpg 640×427 80K・お昼は山でカレー。快晴で暖かい。
・たき火で芋も焼いた。なかなか美味かった。

 ■ 2010年12月04日(土)  森林見学
1204suigennomori.jpg 640×480 90K・午後は森林見学。若いスギ山、巻き枯らし間伐、大学山(林令90年の照葉樹林)、大学山横の間伐中の土場(スギとヒノキの丸太の山)、愛林館水源の森(林令13年、写真)、2004年3月の石垣積み教室の成果、理想的人工林(林令70年くらいのスギ山)、間伐遅れ人工林(林令20数年のヒノキ山)を見る。
・大学山ではもちろん寝転がる時間も。昨日の雨で少し濡れていたが、冬は虫がいないので気持ちが良い。

 ■ 2010年12月04日(土)  夕食はトマト味と海鮮鍋
1204daikon.jpg 640×480 89K・今日も畑へ。大根、にんじん、かぶを収穫。写真はKさん。

 ■ 2010年12月04日(土)  海鮮鍋
1204ninjin.jpg 640×480 88K・鍋は魚介類をたっぷり入れて醤油味の海鮮鍋。もちろんにんじんも入っている。写真はSさん。

 ■ 2010年12月04日(土)  トマトスープ
1204dutchoven.jpg 640×480 53K・岱明町Y氏から美味しいトマトが届いたので、ダッチオーブンに投入。穫り立て野菜がトマト味(ほどよい酸味と甘味)のスープに変貌した。
・久留米からの参加者Oさんも加わり、鍋と焼酎でゆっくりお話し。

 ■ 2010年12月05日(日)  「みなまた環境大学 100年の石垣を積む」第3日
1205happyou.jpg 640×480 401K・昨日と同じく納豆と味噌汁の朝食後、今日はお勉強。
・最初に「近代化を乗り超えた暮らしとは・社会とは?」を考える。ここは現実味は不要で、あくまで理想の状態を考える場。社会のあり方としては「自給自足」「都市のない社会」「病院で死ぬ人がいない社会」「多様性を尊ぶ社会」「どこにいても夢は叶えられると思える社会」「世界の人が船で世界旅行して交流する社会」「カネやモノで人が社会的に評価されない社会」といったアイディアが出た。
・暮らしのあり方としては「受験・就活のない暮らし」「週末・老後のない暮らし(毎日が週末であり毎日が平日であり、生涯現役)」「買い物をしないくらし」「食べ物は自給する暮らし」「携帯・パソコンがなくて、直接に人とコミュニケーションを取る暮らし」といったところ。

 ■ 2010年12月05日(日)  事業案
1205jigyouan.jpg 640×480 418K・次に、こういう理想に近づくための現実的な第1歩の計画。「三十路男の脱近代化生活(ブログによる情報発信)」「異なる世代(特に若者)に働きかける」「石窯作ってピザ焼こう!」「自分で食べる野菜を自分で作る会」「買い物をしない暮らし体験ツアーin水俣」「野口牟田ビオトープ計画」「たき火を囲む会」といった魅力的な提案が続々。

 ■ 2010年12月05日(日)  修了証
1205shuuryoushou.jpg 640×480 462K・今回は市が作ってくれた、手漉き和紙(はぐれ雲工房作)の立派な修了証と、水俣観光大使の任命証も進呈。

 ■ 2010年12月05日(日)  終了
1205kinensatuei.jpg 640×480 433K・2泊3日の予定を全部終了し、記念撮影。楽しい仲間と充実した時間だった。
・遅れてきた久留米のOさんを石垣現場や森にご案内。
・助手M1号2号は久木野から古石まで歩く会。参加者のKさん、Y君はこちらにも参加。

 ■ 2010年12月06日(月)  ようやく休養
・休み。久々に完全休養日。

 ■ 2010年12月07日(火)  有機ネット
・夕方、水俣芦北地区の有機農家が集まっての有機ネットの忘年会。
・いつものように鍋とダッチオーブン。うっかりして、柑橘類を持ってきてもらうのを頼み忘れた。集まった顔ぶれには柑橘農家がいっぱいいたのに。。。

 ■ 2010年12月08日(水)  研修団来館
1208furusato.jpg 640×480 59K・午前中、阿久根市弓木野地区より研修団来館。先日の鹿児島市での講演を聞いて、訪ねて下さった皆様。
・ふるさとレストランの日でもあったので、昼食は500円で食べてもらう。
・午後は西日本新聞の取材。本日2回目の棚田案内。

 ■ 2010年12月09日(木)  熊本へ
・休み。熊本へ。学園大では諫早湾干拓の話。熊大は、由布院にいたY氏に話をしてもらう。
・夜はY氏と楽しく飲酒。沖縄料理、鉄板焼き、味噌屋さん。

 ■ 2010年12月10日(金)  後片付け
・石垣用に張ったティピーをようやく片付けた。

 ■ 2010年12月11日(土)  青年森林協力隊
1211suginosetumei.jpg 640×480 94K・朝から買い物。鍋物3回分。
・11時過ぎに八代南高校の参加者到着。
・午後は最初に講義。森林について基礎的なお話。続いて人工林と天然林、広葉樹林の見学。
・今回は寒川の上の森でつる切り。ものすごく急な斜面でもないんだが、歩くのは結構大変なんだな。

 ■ 2010年12月11日(土)  クリスマスコンサート
1211concert.jpg 640×480 56K・夜はクリスマスコンサート。例年のように、自衛隊西部方面音楽隊などの有志の皆さんのトロンボーン演奏。前座の大正琴も聴き応えがあって、なかなか良かった。
・夜は音楽家の皆さんと楽しく飲酒。

 ■ 2010年12月12日(日)  青年森林協力隊
1212baumkuchen.jpg 640×480 62K・二日目。バイオマス燃料を使う実習で、ピザとバウムクーヘンを焼く。
・バウムクーヘンは芯の竹が太くて、長目に作ったので、厚みが少なくなったが美味しかった。

 ■ 2010年12月12日(日)  ピザ
1212pizza.jpg 640×480 69K・ピザは予定通り。しっかり膨らんで美味しかった模様。
・13時過ぎの汽車に乗れるよう湯浦駅へお送りする。
・午後は山都町より研修団来館。こちらも、先日の熊本市での講演を聞いて訪ねて下さった皆様。
・夜は林業政策についての勉強会。

 ■ 2010年12月13日(月)  休み
・のんびり休養。

 ■ 2010年12月14日(火)  事務仕事
・午前中は事務。11月末のイベントの報告類。重要だけど全然面白くない。
・午後は国交省よりまちづくりについての聞き取りに来館。1時間以上お話をして、寒川水源まで往復。
・歯医者に行くので、少し早退。さらに協立にも。

 ■ 2010年12月15日(水)  佐賀へ
・佐賀県ふるさと水と土研修会に呼んでいただき、佐賀市へ。9時50分の新幹線に乗り、12時過ぎに到着。
・時節柄「TPPにしっかり反対できますか?」という題。うまく話ができたかな。
・佐賀県内の事例発表も3カ所あった。有田町は高校のはるか後輩であった。
・終わって、研修会参加者と軽く飲む。さらに、高校の同級生の佐賀大教授Y君と飲む。

 ■ 2010年12月16日(木)  熊本へ
・佐賀を7時40分に出て、熊本へ。9時半着で、いつもの電車と同じ時間。
・地方財政の話。特に地方交付税特別会計については詳し目に。
・夜は「ベンダ・ビリリ」の映画。すばらしい音楽、貧困だが明るく生きる意志、すごいなあ。身体障碍という個性を活かした踊りもすばらしかった。

 ■ 2010年12月17日(金)  事務捗らず
・朝はスタッフ会議。
・それからコンピュータとずーっと対面して書類作り。面白くないよー。

 ■ 2010年12月18日(土)  今日も事務
・エクセルの得意な妻に手伝ってもらって、事務仕事。今日はかなり進んだ。

 ■ 2010年12月19日(日)  久留米より来客→忘年会
1219bounenkai.jpg 640×480 70K・やっと事務仕事が一段落。少し気が楽になった。
・午後、久留米の聖マリア学院大よりH教授一行が来館。せっかくなので棚田と森をご案内。クレソンを摘む。
・夜は忘年会。摘んだばかりのクレソンは白和えに。久留米組に作り方を教えたら感謝された。他に鹿児島黒豚のしゃぶしゃぶ、ピエンロー、ダッチオーブンの料理などなど。フォレストモンキーバンドの忘年会もちょうど相乗りになって、演奏もあって楽しかった。
・3時まで飲酒。

 ■ 2010年12月20日(月)  休み
・何もしないで休養。

 ■ 2010年12月21日(火)  事務の続き
・暖かい雨。事務仕事ばっかりで面白くないけど進んだ。

 ■ 2010年12月22日(水)  大体片付いた
・一連の事務仕事は大体片付いた。気が楽になった。
・夜はYさんにサリークィーンのご飯でカレーをご馳走になった。
・古石に滞在しているテンダー君の話を聞く。いろいろ面白いなあ。

 ■ 2010年12月23日(木)  休み
・今日は棚カフェ営業日だが、私は木曜なので休む。

 ■ 2010年12月24日(金)  大掃除
・愛林館の網戸を洗ったりエアコンのフィルターを洗ったりの大掃除。

 ■ 2010年12月25日(土)  水俣キャンドルナイトに出店
・朝はちょこっと顔を出し、帰宅。3時半に出勤し、久々に出店の準備。
・5時からバラ園で開催の水俣キャンドルナイトに出店。朝から雪がちらつく寒い日だが、屋外にろうそくを灯してコンサートと出店、というイベント。
・タイカレーと甘酒と生姜紅茶で6300円の売り上げ。寒いので、たき火に一番人が集まった。

 ■ 2010年12月26日(日)  久留米より来客
・本年最後の営業日。朝から積雪でお客さんは誰も来ないと思ったが、数組はあった。
・午後、久留米からの「生き方を探るシンポ」(2/12開催)の主催者「次の時代をともに作る実行委」の皆さんが来館。
・愛林館の活動を説明し、寒川までご案内。雪の降る中、電動車いすを乗せた車が軽だったので、棚田の眺めの良いところまで入る。寒かったが喜んでもらえたのではないかな。

 ■ 2010年12月27日(月)  もちつき
1227motituki.jpg 640×480 61K・妻が東京へ。
・愛林館は本日は月曜休館。明日から年末休館なので営業は年内は終了なのだが、今日は村丸ごと生活博物館の皆さんともちつき。もち米の香り米を4升ほど蒸してつく。愛林館の中はもちろん、換気扇のために外まで香り米の良い香りが広がる。
・昼前に作業は終了。皆で焼いて食べたが、とってもおいしい。
・午後3時から取りに来て、と広報してしまったので、それまで留守番。
・夜は古石のI氏宅の宴会に飛び入り参加。

 ■ 2010年12月28日(火)  番頭さんの会
・休日出勤で熊本へ。おれんじ鉄道はまずまずの乗客数で何よりだ。
・熊大で「番頭さんの会」。熊大院生となった前由布院観光事務所長のY氏の呼びかけで、徳野氏のネパール報告、Y氏の博士論文の途中経過発表。
・夜は新町の銭湯「くすり湯」(江戸時代から営業)で入浴し、同じく新町の割烹で宴会。なかなかおいしかった。熊本泊。

 ■ 2010年12月29日(水)  番頭さんの会
・午前中は昨日の続き。
・午後は映画「ノルウェイの森」を見る。日本人の監督よりはよほど良かったのではないかな。でも、60年代後半の大学で学生運動と完全に無縁の生活というのはどうなんだろうなあ。。。

 ■ 2010年12月30日(木)  鹿児島へ
・年越しそば打ち。
・雪が心配になり、夜のうちに鹿児島へ。

 ■ 2010年12月31日(金)  東京へ
1231kuukou.jpg 640×480 44K・鹿児島市内も朝は一面真っ白。高速道路は通行止めで、バスは下道で空港へ。
・空港も真っ白で、飛行機が到着できるか心配だったが、30分遅れで済んだ。
・東京は快晴。大川興業の裁判傍聴記を見た。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月