# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2008年04月01日(火)  熊日M氏取材
401nanohana.jpg 674×514 99K・午前中は事務仕事。
・昼に山羊を見に行くと、4頭の鎖がからまり、一つの玉ができていてほどくのが大変だった。
・午後、熊日M氏が取材に来館。数週間前、熊日紙面で「国土交通省の調べでは県内で限界集落が数十箇所」という記事があったので、山村住民として「外から限界集落と言うのはやめてくれ」と電話でお願いしたところ、取材においでになった。
・寒川の棚田と田助手の棚田、寺床の権現さんなどをご案内。菜の花がきれいだった。

 ■ 2008年04月01日(火)  もう一つ菜の花
401nanohana2.jpg 674×514 145K・こっちもきれい。

 ■ 2008年04月02日(水)  完全休養
402tatiuo.jpg 674×514 81K・4月から月・水休み。今日は全く仕事もなく、やっとで完全な休み。風邪が良くなった気がする。
・夜は、大口のスペイン料理屋へ。豚肉のミルク煮が旨かったー。
・写真は、帰りに大口のスーパーで発見し、教材用に購入したオマーン産の太刀魚とペルー産の鮭。アラビア湾から太刀魚が来るとは思いもよらず。鮭も北太平洋とばかり思っていた。

 ■ 2008年04月03日(木)  写真撮影
403memorial.jpg 674×514 73K・午前中は事務仕事。
・午後、ボイラー修理の下見来館。
・ガイアみなまたのTさん、久々の来館。
・土曜に使おうと、市環境課を訪ね、環境政策に関する写真をもらう。ついでにあちこち撮影も。
・写真は夕日の水俣メモリアル。背景はサラダ玉ねぎと梅戸港。

 ■ 2008年04月04日(金)  暖かい日
404yagi.jpg 674×514 131K・午前中は休み。
・午後から出勤。山羊を動かす。写真は春のひだまりの中の山羊。

 ■ 2008年04月04日(金)  山を下見・芦北振興局林務課歓送迎会
408sodattamori.jpg 674×514 119K・山羊の後、水源の森づくりの下見に山へ。すっかり木が大きくなって、見通しが悪くなってきた。
・夜は、県芦北振興局林務関係職員の歓送迎会。いつもは芦北だが、久々に水俣で開催。私はまだ断酒期間中なのでお茶でお付き合い。近所のY氏を車で送迎。

 ■ 2008年04月05日(土)  新しい山羊
405atarasiiyagi.jpg 674×514 132K・午前中は、電機連合の研修会で講演。
・午後はメルマガ発送。多数送るのはとっても時間がかかって大変。
・森づくりのボランティアに来たK氏が再度山羊を連れてきてくれた。今回は♂♀の兄弟。♀は愛林館には初めての茶色だ。実は、昨年こちらで生まれた山羊の異母兄妹になる。

 ■ 2008年04月06日(日)  水源の森づくり・つる切り
406magattaki.jpg 674×514 162K・今日は水源の森づくり。参加者はちょっと少ないが、やるのだ。
・午前中はつる切り。昨夏に入った場所に行ってみると、夏に作業をしたにしては、なかなかよくつるが切ってあって嬉しかった。
・写真は、若い頃にずいぶん苦労したタブの木。つるを切ってこういうのを助けてやると、木の喜ぶ声が聞こえる、。

 ■ 2008年04月06日(日)  水源の森づくり・林道整備
406oudankou.jpg 674×514 154K・午後は林道の整備を少し。雨が林道を削っていたので、その水を逃がす横断溝を掘る。どれくらい効くかな。

 ■ 2008年04月06日(日)  「水」の形に植えたヤマザクラ
406yamazakura2.jpg 514×674 145K・横断溝設置の後は、これまでに植えた森の見回りに。
・写真は99年に植えたヤマザクラ。樹高3mというところか。昨年亡くなったT氏の発案で、漢字の「水」の字に植えた。まだ花が咲くには至らないようだが、楽しみだ。

 ■ 2008年04月06日(日)  水源の森づくり・大きくなったヤマザクラ
406yamazakura.jpg 674×514 135K・こちらは道端に植えたヤマザクラ。植えた時から高さ2m近かったが、すっかり大きくなって、一部花も咲いていた。

 ■ 2008年04月06日(日)  田助手の草刈り跡
406tasuketeato.jpg 674×514 122K・せっかくなので、田助手の草刈り跡も見る。昨年の今頃は、背丈を越えるような枯れ草に覆われ、棚田の形など全くわからなかったんだが、草は生えても田の形が見えている。すごい変化。

 ■ 2008年04月07日(月)  休み
・テレビでメジャーリーグを2試合もぐずぐず見てしまった。
・夜はちょっと検査で病院に1泊。

 ■ 2008年04月08日(火)  久木野小入学式
407teratoko.jpg 674×514 133K・10時から小学校(私は学校評議員なのだ)の入学式。今年の1年生は二人で、先生が両手をつないで入場。
・午後、溝口総裁が地域づくり雑誌「かがり火」の菅原編集長を連れてきてくれた。久々にお会いして、水源の森、昨年の田助手で刈った棚田、今年の田助手で刈ろうと思っている寺床の棚田(写真)をご案内。

 ■ 2008年04月09日(水)  大学始まる
・休み。今日から大学の前期の講義。午前中は崇城大、午後は熊大へ。
・崇城大は人数が少なく、20人足らず。これくらいでいいな。
・熊大は結構多くて140人ほど。こちらはしばらく試行期間なので、変動の余地はある。
・講義後は徳野教授とちょっとお話。棚田のあかりに学生を引き連れて来て下さる由。ありがたい。
・夜は県立劇場で押尾コータローのコンサート。ギター1本でよくあれだけやれるもんだ。

 ■ 2008年04月10日(木)  事務と会議と
・午前中は自治会長の会議と事務仕事。
・午後は芦北振興局で物産館・直売所の会議。
・終わって山羊の鎖がからまっているのを救出する。

 ■ 2008年04月11日(金)  集まりが2件
・胎児性水俣病患者の集うほっとはうすが建設していた短期滞在所や作業所を兼ねた家が完成し、お披露目のお祝い。昼食をあらせ会館でごちそうになる。
・夕方は、先頃亡くなった杉本栄子さんを偲ぶ「縁(えにし)を語る会」東京時代の懐かしい知り合いと再会。
・一日に2回、同じ会場に行くとは思わなかった。市内に大勢集まれる会場が他になかった由。まだ断酒中なので、お茶で参加。

 ■ 2008年04月12日(土)  水源の森づくり第2日
412tenpura.jpg 674×514 106K・先週に引き続き水源の森づくり。今日は人数がちょっと多かった。
・午前中はつる切り。11時からはつる切りを止めて、タラの芽採集。ちょうど食べ頃だった。
・カラスザンショウも合わせて、取り立てのものを山で天ぷらにして食べる。担当は高平氏と棚田食育士の千葉さん。もちろん愛林館名物のカレーも。
・取り立ては香りが全然違う。とってもおいしかった。

 ■ 2008年04月12日(土)  断酒明け
412sakezusi.jpg 674×514 89K・ちょっとした思いつきで始めた1ヶ月断酒も終了。飲酒を再開。楽しみにしていた一口目は、思っていたほどの味わいもなく、普通だった。。。
・写真は鹿児島の伝統料理、酒寿司。棚田食育士の千葉さん作。熊本なら赤酒に当たる「地酒」をたっぷりふりかけた、甘いちらし寿司。容器は江戸時代に作ったご自慢のもの。
・森づくりの後でもあり、楽しく深酒。

 ■ 2008年04月13日(日)  水源の森づくり第3日
・ちょっと飲み過ぎたが、山へ。
・今日もつる切りとタラの芽採集。お昼に雨が降り出したので、昼食は愛林館で。もちろん天ぷらは食べた。
・午後は雨だったので作業は中止。大部分は、KKTの本橋氏が取材に来ている古石へ移動。
・夜はちょっと遠出して、出水の湯川内温泉へ。浴槽内にわき出るぬるい温泉に1時間浸かって元気を回復。

 ■ 2008年04月14日(月)  満開の梨園
414nasibatake.jpg 674×514 108K・休み。午前中はのんびり。
・午後から球磨村へ。昨日の新聞に梨の花が満開と出ていたので、その見物と、近くの耕作断念田に放した山羊を見に。
・梨が咲いているのは毎床地区。満開で本当にきれいだった。写真は今一だな。。。もう少し広角レンズがほしいところ。

 ■ 2008年04月14日(月)  梨の花を摘む
414nasinohana.jpg 674×514 59K・ちょうど作業中の方がいたので聞いてみると、「双子の花を摘んでいる」とのこと。大きくなっても変形した実になる由。小さい実を摘果するのは知っていたが、花の段階から摘むとは知らなかった。
・梨の花は、バラ科に共通の5枚の花びらできれい。

 ■ 2008年04月14日(月)  松谷の棚田
414yaginokusakari.jpg 674×514 119K・毎床と川を挟んで反対側が松谷の棚田。一目で見渡せる展望台(というわけでもないが)があるのは羨ましい。
・画面下部の、石がいっぱい出ている付近が耕作断念田で、昨年から柵をして山羊を放している場所。雑草は完全になくなっていた。
・棚田全体としては、久木野より傾斜が急だが、石垣はよく似た感じ。同じ山の東斜面と西斜面だからかな。

 ■ 2008年04月14日(月)  たくましい山羊
414takumasiiyagi.jpg 674×514 127K・ここの山羊は柵の中を自由に歩いているので、こんな急なところも楽々。もともと岩山に住む動物だったことがよくわかる。
・近くには子山羊も4、5頭いて、全部で11頭ということだった。
・帰りには本田節さんを訪ねる。相変わらず熱いなあ。私も頑張ろうという気になった。

 ■ 2008年04月15日(火)  打瀬船
415utasebune.jpg 674×514 103K・東京より、水俣出身の写真家・エスニック料理家の森枝卓士氏が水俣の取材に来館。高校の同級生である亀萬酒造のT社長と、打瀬船の上で海の幸で一献という取材に同席させていただく。
・この日の不知火海は全くの無風。エンジンを止め、揺れない船での宴会は楽しい。

 ■ 2008年04月15日(火)  一応帆を張ったが
415ho.jpg 674×514 69K・取材用に帆も張ったが、全くの無風で漁はできなかった。
・この後亀萬酒造の酒蔵を見学し、終了。
・夜は寒川地区の寄り合いに参加し、棚田のあかりの打ち合わせ。

 ■ 2008年04月16日(水)  熊本へ
・休み。崇城大と熊大で講義。環境問題の基本的な考え方について。
・夕方は、学校跡を転換した交流施設の運営者の集まり。今日はとりあえず集まって飲もうということで、私、溝口総裁(芦北町)、濱田氏(美里町)、小林氏(菊池市)、望月氏(阿蘇市波野村)、松本氏(元小国町)という顔ぶれ。
・会の名前を「ふるさと用務員」と決定。楽しく飲酒。熊本泊。

 ■ 2008年04月17日(木)  dancyu取材
417saladtamanegi.jpg 674×514 149K・朝一番で、安田氏のミニデコ(業者に頼まれて作ったが、業者が突然引き取りを拒否してお困りだったZ)を買いませんかというメールマガジンを発送。
・午前中は森枝氏一行の取材。棚田とサラダ玉ねぎとカレーを取り上げていただく。インドカレーは、森枝氏のレシピー通りに作っているのだ。
・写真は近所の玉ねぎ畑。近所で最大の石垣の上の棚田だ。
・午後は村丸ごとの女性陣だけの会議。今後数ヶ月の予定について。
・メールマガジンへの返事は続々。なかなか嬉しい。

 ■ 2008年04月18日(金)  スタッフ会議
・朝は愛林館のスタッフ会議。
・その後は、教育ファームの助成金の申請書をゼロから作成。何回も「申請を出せばどうか」と電話をいただいていたので。4時ごろにようやく完成し、送信。
・昨日発送した不知火オレンジの注文多数。返事をするだけで結構大変だが嬉しいな。

 ■ 2008年04月19日(土)  宇都宮へ
・休み。でも、早朝からまず山羊を動かす。
・9時に息子と家を出て、鹿児島空港→羽田空港→東京駅(妻と合流)→小山を経由して宇都宮へ。両親に会う。小山では、両親が里親になった桜の木を見学。1本3万円だから、なかなか良い値段だが、すぐに里親は満員になった由。
・宇都宮泊。

 ■ 2008年04月20日(日)  金婚お祝い
・朝はのんびり。11時半から両親の金婚(結婚50年)を祝う会で親戚が集まる。思い出話に花が咲いたりしながら、のんびりと昼食。
・その後、母の両親のお墓参りに行き、宇都宮→東京駅→羽田空港→鹿児島空港と経由し、10時半に帰宅。疲れたけど、たまには親戚の集まりもいいな。
・私は結婚して19年。50年まではまだ相当あるな。

 ■ 2008年04月21日(月)  休み
・休み。検査で病院へ。内視鏡検査なので、空腹の上に下剤も飲んで大変。
・午後は休養。山羊を動かす。

 ■ 2008年04月22日(火)  福岡へ
・午前中は愛林館で、不知火オレンジ売り切れ御礼メールの発送。
・おれんじ鉄道で新八代、乗り換えて福岡へ。3/8,9の森林と市民を結ぶ全国の集いの反省会。成功した会の反省会は楽しい。
・会議の後はもちろん宴会。楽しく深酒。福岡泊。

 ■ 2008年04月23日(水)  熊本へ
・休み。福岡から崇城大へ出勤。熊大とも、環境問題の基本的な考え方について話す。
・熊大の後は急いで県庁へ。5時から6時半までツーリズムコンソーシアムの会議。
・その後、近くで今度は熊本未来づくりネットワークの宴会。こちらにも役員で参加することになった。宴会はお茶で参加。

 ■ 2008年04月24日(木)  朝日新聞取材・定点撮影
424teitentanada.jpg 674×514 127K・ようやく事務仕事。数日間でできた郵便の山を片づける。
・午後は朝日新聞の取材。限界集落と外から安易に言わないでね、森林や棚田の公益的な機能についてお金を払ってね、と持論を説明。
・棚田の定点撮影を開始。下の方では、耕して水を入れる準備が始まっている。

 ■ 2008年04月24日(木)  大豆畑の定点撮影も
424teitendaizu.jpg 674×514 146K・こちらは、愛林館で預かっている棚田。大豆耕作団用に大豆を栽培する様子も定点撮影をしてみよう。
・先月、研修生K君が耕耘機で耕したが、結構草が生えてきている。

 ■ 2008年04月25日(金)  フォレストモンキーバンドのコンサートは6/28に
425fujinohana.jpg 674×514 94K・愛林館から下って、国道268号に出る交差点付近の久木田医院は、藤で壁面緑化をしており、今の時期は満開で美しい。夏は葉が茂って、相当に涼しいはず。
・夜はフォレストモンキーバンドと打ち合わせ。昨年は4/29にディナーショーを開催して、50人近い人でぎっしり満員だった。食事が間に合わず、かなり焦ったがプロのシェフ小暮氏がいて助かったのだったなあ。。。
・年に1回は愛林館でコンサートをしてほしいので、今年は6/28夜に開催することに決定。
・打ち合わせ後は楽しく音楽と酒。

 ■ 2008年04月26日(土)  家庭料理大集合の前夜祭
426enkai.jpg 674×514 113K・午前中は休み。とは言っても、10時半には出勤し、新水俣にK君を迎えに行く。昨年、霧島の「大人のための食育セミナー」に偶然参加し、そこから愛林館にもひょいとやってきて、フォレストモンキーバンドのディナーショーで料理を作り、家庭料理大集合にも参加し、さらに6月には田助手で棚田の草刈りもしてくれて、現在は神戸で病院の調理を担当している青年。今回は神戸からわざわざ来てくれて、とっても嬉しい。
・山羊を動かし、昨年草刈りをした田を見て、店舗を移動する。
・RKKテレビの取材も来館。99年にKKTテレビタミンで本橋氏が半年米作りに通って来た時のメインカメラマンだったO氏とも久々の再会。
・霧島から千葉さん母娘も来てくれて、夜は楽しい前夜祭。11時過ぎにお開きで明日に備える。

 ■ 2008年04月26日(土)  深夜のインタビュー
426interview.jpg 674×514 86K・RKK取材陣とK君。

 ■ 2008年04月27日(日)  家庭料理大集合
427kateiryouri.jpg 674×514 102K・第8回の家庭料理大集合。88皿が集まり、大盛況。例によっておいしかった。
・今回は、運営を学ぶためのボランティアスタッフも大勢いて、助かった。参加者の皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました。
・池部先生から、最後に講評を頂く。
・夕方に、ようやく棚田のあかりのご案内メールを発送。

 ■ 2008年04月28日(月)  これからの球磨川
・休み。のんびり。
・夜は人吉で「これからの球磨川 流域の保全と再生を考える」と題した今本博健氏(京大名誉教授)の講演会。河川工学・防災工学を長いこと研究された立場からのお話。
・これまでの治水は、一定規模の洪水を対象とするので、それを越えるような洪水には無力であること、洪水が起きると対象洪水を大きめに見直すので、さらに計画達成に時間がかかること、氾濫防止を目標にするので、氾濫した場合の対策がおろそかになるという欠陥を指摘した。
・これまでの学者としてのあり方を反省したお話は大変面白く、真摯さを感じた。

 ■ 2008年04月29日(火)  水源亭開店!
429suigenteikaikaisiki.jpg 674×514 86K・休み。ではあるが、朝から山羊を動かす。
・11時から、寒川水源亭の川開き。今日から毎日開店なのだ。今日は来賓としてご招待を頂く。
・昼間からビールと焼酎で良い気分。日差しの中、歩いて愛林館へ。
・多少酔った頭で、5/3・4のサッカークラブ宿泊のメニューと担当者を決定。

 ■ 2008年04月29日(火)  棚田定点撮影
429teitenn1.jpg 674×514 110K・手前の田はレンゲが満開。

 ■ 2008年04月30日(水)  熊本へ
・半休。朝はコンパネやシートを積んで、古チューブをもらい、軽トラックで新水俣へ。
・崇城大での講義は、校舎の隣の照葉樹林へ出かけて、森林の公益的機能について。
・熊大は今日は休み。保険の件でちょっと打ち合わせの後、新水俣へ戻る。
・農協からコンテナを66個借りる。崩れないようにシートをかけるのが一人だとちょっと面倒。
・コンテナを下ろし、山羊が離れているというので見に行き固定し、愛林館だよりを作成し、印刷し、自治会長さん宅へ配り、大川のループ亭から茶碗とお椀を借り、10時前にようやく帰宅。なんか働いたなあ。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月