# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2008年01月01日(火)  謹賀新年
・久々に、3人揃って水俣で越年。時々雪が降る寒い一日。
・山羊に給餌した以外は家から出ず。

 ■ 2008年01月02日(水)  今日ものんびり
・今日も山羊の給餌以外はほとんど家を出ず。

 ■ 2008年01月03日(木)  またまたのんびり
・年賀状のお返事作成に着手。とりあえずコンピュータで下書きを作る。印刷しようと思ったが、郵便局はまだ休みだった。

 ■ 2008年01月04日(金)  年賀状発送
・午後から休日出勤して、年賀状を印刷。今年は始めてカラー写真入りにしてみた。時間はかかるが、200枚くらいなので何とかなる。

 ■ 2008年01月05日(土)  レストラン開店
・愛林館の営業は今日から。正月休みで帰省した人が来るかなと思って私も休日出勤してレストランも開けたのだが、すごーく寂しい成績。

 ■ 2008年01月06日(日)  福岡へ
・消防団のお参りとどんどやだったが、それに行けずに福岡へ。
・九州農村文化協会という研究者や面白百姓の集まりが主催するセミナーを聞く。「限界集落」について、徳野教授が調査した結果を院生が発表。大野氏の定義する限界集落とは、65歳以上が半分以上で、共同作業の維持が困難ということだが、徳野氏はさらに細かく分類。大野氏の限界集落でも充分に維持可能なところも多いことがわかった。
・私としては、よそから「限界集落」と言われるのが不快でしかたない。まずは大野氏の本を読んで、それから「限界集落と言うな」という論を展開したい。
・夜は楽しく飲酒。たまには福岡の夜もいいな。福岡泊。

 ■ 2008年01月07日(月)  水俣へ
・午前中は二日酔い。九州農村文化協会の運営委員会に参加。来年度から運営委員になることとなった。
・面白い映画はないかと思ったがなさそうだったので、本屋を覗いてから水俣へ戻る。

 ■ 2008年01月08日(火)  自転車の修理
・レンタサイクルの修理を頼んでいたので、自転車を引き取り、しし鍋マラソンのパンフ用の紙を買い、帰り道に県境のFさん宅を訪ねて大豆を購入。
・来年度の助成の申請書を書き、1/13の倉岳町のマラソン大会でチラシを配る人を探し、大豆耕作団の大豆を引き取りに中小場へ行き、山羊に餌をやったら暗くなった。
・久々に自転車に1時間乗る。暮れに丹羽氏に会い、筋肉にあまり負荷をかけずに長時間運動を、と勧められたので、のんびりのんびり漕ぐ。仁王木から自宅までの3kmを25分くらいかけて。

 ■ 2008年01月09日(水)  熊本へ
・午後は早退。夕方、崇城大の非常勤講師新年会に参加。学長兼理事長の中山氏は県知事選候補で名前が出ていたが、結局立候補はせず。政治よりもこっちの方がお似合いだと思うな。
・非常勤講師は他の学校を定年された年配の方が多く、話の合いそうな人が少ないのが残念。コンピュータ関係を教えているA氏が唯一の例外。
・明日は学園大なので熊本泊。

 ■ 2008年01月10日(木)  新年第1回
・休み。学園大で講義。熊大は、月曜日の内容を行うので今日は行かず。
・午後は何かおもしろい映画でもと思ったが、なさそうなのでおれんじ鉄道で帰宅。
・夜は溝口総裁が妹さんの作っているポンカンを持ってきてくれたので、我が家でゆっくり飲酒。

 ■ 2008年01月11日(金)  ちょっと休憩
・ちょっと身体がだるかったので、午後は早退して休養。

 ■ 2008年01月12日(土)  棚田食育士会
112ehonn.jpg 674×514 76K・休日出勤。11時から出勤し、棚田食育士会の準備を簡単に。
・お昼の時間から何人か集まり、予定通り1時から開始。棚田食育士会の皆さんは、7月の講座で「理想の食育」を考え、それに向かっての「現実的な第1歩」の計画を練ったのだが、この半年でどれくらい実現できたかを報告。共催者の霧島食育研究会のCさんはレシピ集発行に向かって前進中。鹿児島のUさんは6月に主催イベントを計画中。川内のYさんは近々行う絵本読み聞かせ+お菓子作り教室の予行演習(写真参照)。菊池養生園のTさんは、夏のセミナーを大幅改革。それぞれの立場で動いていることがわかった。
・棚田食育士会ではないが、関心のある皆さんも集まり、報告。菊池女子高のMさんは、自分一人で行った全校生徒アンケートの結果発表。鹿児島県庁のHさんは教員の食育。湧心館高のTさんは家庭科の中での実践などなど。皆すばらしい動きだが、特に高校生Mさんはすごいなー。私が高校生のころ、そういったことを自力でやる気など1%もなかった。

 ■ 2008年01月12日(土)  おいしい夕食
112yuushoku.jpg 674×514 105K・夕食は合鴨鍋だが、おいしそうな野菜があったので卓上天ぷらも。その他にも、ちゃちゃっと何品もできてしまうところが棚田食育士会の楽しいところ。
・米・麦・黒糖のおいしい焼酎を堪能し、楽しく夜更かし。

 ■ 2008年01月13日(日)  結婚式
113cakecut.jpg 674×514 51K・休み。帰宅するTさんの車に便乗し、菊陽町の結婚式場へ。
・愛林館で1年間半ほど働いてくれたOさんの結婚披露宴。半年前に既に結婚はしているのだが。なかなか気の利いた働き者で、いる間はすごく楽だったなあ。その後もグリーンセミナーや家庭料理大集合など、失敗するわけにはいかない新規事業の手伝いに来てもらった。
・式場には知らない人ばかりだったが、大学の先生がこちらを知っていて、ちょっと助かった。
・夕方、帰宅中の汽車に溝口総裁から電話があり、湯浦まで迎えに来てもらう。夜は総裁宅で大家のK氏と飲酒。

 ■ 2008年01月14日(月)  産廃処分場計画の公聴会
・半休。午後から、処分場計画の公聴会を聞きに文化会館へ。公聴会は意見を発表するだけで、その答えもなにもなく、ちょっと残念。私の発表は18日。

 ■ 2008年01月15日(火)  助成申請を提出
115teitenn.jpg 674×514 101K・半休。水芦振興財団の助成金をほしいという書類を提出。通るかな。
・写真は久々の定点写真。冬の棚田。

 ■ 2008年01月17日(木)  熊本へ
・休み。学園大は1月最後の講義。熊大は新年最初の講義。地球環境問題について。

 ■ 2008年01月18日(金)  産廃処分場計画の公聴会
・朝は市役所農林課T君と打ち合わせ。
・午後、県庁農地整備課W氏と打ち合わせ。石垣積み教室の完工現場を見せる。
・夕方は、県庁が主催する、産廃処分場計画についての公聴会。1/14に1回目があったが、公述希望者が多く2日目に突入。私の出番は最後から2番目。でも、意見を言うだけで、言ったことにどれくらい応えてくれるのかわからないところがちょっと残念。

 ■ 2008年01月19日(土)  ちょいと休日出勤
119Prof.Tokuno.jpg 674×514 67K・8時半に新水俣駅に徳野教授をお迎えし、環境テクノセンターへ。熊大主催の「みなまた環境塾」の一環として、氏の講演会。せっかくなので傍聴。
・日本の人口爆発局面で生まれた皆さん(日本人の大部分)は、自分が異常事態に生まれたことに気付いていない。2005年をピークに日本の人口は減少中だが、これまでが異常だったという認識が必要で、人口が減る中での豊かな暮らしを目指さねばならない、と改めて確認できた。
・午後は山羊に餌をやって(日記には書いていないが、毎日やっているのだ)あとはのんびり。

 ■ 2008年01月20日(日)  高千穂町食の文化祭
120bunkasaikaijou.jpg 674×514 87K・宮崎県高千穂町へ。食の文化祭に参加する。
・高千穂では、若者がむらおこしの中でずいぶんと活躍していて、今回も中心部に20代・30代が多数入っていて活発だった。
・今回は、食の文化祭の創始者でもある結城登美雄さんとお会いするのも参加の目的の一つ。会場にはスタードーム(割竹を縛って作る半円のドーム)が作られ、飾りも結構頑張っていた。

 ■ 2008年01月20日(日)  高千穂バーガー
120takatihoburger.jpg 674×514 84K・今回は「高千穂のこびる」がテーマ。農作業や山仕事の合間のおやつに食べていたものを聞き取り調査した由。高校生は、現代版こびるで高千穂バーガーを作っていた。はさまっているのは野菜と雑穀。

 ■ 2008年01月20日(日)  とうきび飯
120toukibimesi.jpg 674×514 88K・山らしいなーと思った一品。油味噌をつけて食べるとおいしい。

 ■ 2008年01月20日(日)  絵本読み聞かせ
120teasobi.jpg 674×514 105K・今回は、午前中に料理持ち寄り。12時から1時半まで結城さんのお話や参加者(高校生や婆ちゃんや)のお話、1時半から2時15分まで試食、その後で絵本読み聞かせと紙芝居。
・終わったのは3時過ぎ。なかなか盛りだくさんだが、若者が多数スタッフにいるので大丈夫だろう。愛林館のあっさり方式とは対極で、これはこれでおもしろい。
・片づけの間、結城さんを独り占めにして今後の事業展開のヒントをもらう。すごーくありがたい時間だった。
・夜はもちろん打ち上げに参加。その後、民宿でさらに結城さんと飲む。1時半就寝。充実。

 ■ 2008年01月21日(月)  石蔵の移築計画
121tuujunkyou.jpg 674×514 115K・午前中は、高千穂の村おこしグループが計画している石蔵の移築計画についての会議にちょこっと参加。一口1万円で食券を売って、それを移築の資金に充てようという計画がまとまる。中心人物K氏が石蔵の気持ちを代弁した趣意書が面白かった。
・結城さんのお話ぶりも聞けて良かった。あと15年でああいう感じになれるかな。頑張らないと。
・12時過ぎに高千穂を辞し、帰宅。帰路に通潤橋と菅地区の棚田をちら見。

 ■ 2008年01月22日(火)  店番なんだが
・職員のNさんは子供のインフルエンザでお休み。今日は店番。冷たい雨が降り、売り上げがほとんどなく寂しい一日。

 ■ 2008年01月23日(水)  事務仕事いろいろ
・大豆耕作団の皆さんへ、報告書を作成。今年は写真を印刷してみた。
・午後は水俣芦北フィールドミュージアム構想の会議。なかなか時間がかかって。。。

 ■ 2008年01月24日(木)  熊本へ
・休み。学園大は今日が試験。熊大はあと2回。水俣の環境政策について、不知火海浪漫を見ながら説明。

 ■ 2008年01月25日(金)  東京へ
125kirisima.jpg 674×514 46K・午前中は、棚田を小学3年生に説明する紙芝居の打ち合わせ。
・午後は東京へ出発。空気が澄んでいて、霧島がすごくきれいだったが写真はあまりきれいでないのが残念。東京泊。

 ■ 2008年01月26日(土)  あこがれの小田急ロマンスカー
126romancecar.jpg 674×514 83K・東京から御殿場へ。高速バスの狭い空間に乗る気がせず、小田急ロマンスカーで。
・家を離れて東京の大学に入り、最初に借りたアパートは小田急沿線。各駅停車からあこがれて見ていたロマンスカーに初めてのった。新宿から御殿場まで2720円、1時間40分。

 ■ 2008年01月26日(土)  ワークキャンプセミナー@御殿場
126workcampseminar.jpg 674×514 77K・今回御殿場に来たのは、国立中央青少年交流の家(独立行政法人になったが)で開かれるワークキャンプセミナー
http://fujinosato.niye.go.jp/sub/project/19/workcampforum/workcamp.htm
にお呼び頂いたため。基調講演でなくて、基調シンポに参加する4人のうちの一人だった。遠くから来たので、とごねて写真をプロジェクタで紹介させてもらう。
・今回の主催者は、国内外でワークキャンプを主催している若者が中心。今や絶滅危惧種になりかけている、気の利いた男性の若者を久しぶりに数多く見た。

 ■ 2008年01月26日(土)  異文化体験
・今回のセミナーは、20代や30代がほとんど。私にとっては、普段の付き合いがほとんどない(大学で1週間に一度教えはするけど、個人的な付き合いはほとんどない)人々で、新鮮だった。
・基調シンポの後は、四つの分科会。私は「地域づくりとワークキャンプ」でコメンテータ。事例発表は「人口700人の村の挑戦」(岐阜県高山市高根村の中井氏)、「商店街を活性化するワークキャンプ」(愛知県瀬戸市の古橋氏)。高根村では合併後現在は560人の村に3万人がやってくる「火祭り」の運営スタッフとして欠かせないNICEのワークキャンプとの交流がある。古橋氏は、商店街の活性化
とワークキャンプと、私の頭の中では全く結びつかなかった点を話してくれた。
・その後、全体を二つに分けてワークショップ。私は「夢のワークキャンプづくり」に参加。もう一つは現実的なワークキャンプの開き方、みたいな感じだったのかな。
・最初は紙を四つに折り、名前・所属団体・これまで参加したワークキャンプ・理想のワークキャンプを書いて自己紹介。これは私もよそから盗んでよくやる方法だ。
・次に、4、5人で班を作り(作り方はちょっと改善の余地ありかな)「夢のワークキャンプ」案を出す。ポストイットに一人10枚以上のアイディアを書く。大きい紙に貼って、KJ法的にまとまりを小さくしていく。これもよくやる方法。
・その後で発表かなと思ったら、「夢のワークキャンプとは」という一分間CMを作って、演じてみせるということに。これは初めて体験。ほとんど面識のないメンバーだったけど、何とかなった。他のグループも結構うまいことやっていた。小学校の文化祭以来の演技体験かな。
・因みに、私の班は、溝口夫婦や私の体験が頭にあったので「夢のワークキャンプ=出会い系ワークキャンプ」という題。やはり若者にとっても、結婚する相手が見つかるならぜひ参加したいということだった。
・夜はもちろん宴会。基調シンポでの私の話は好評だったようで何より。楽しく飲酒して1時就寝。

 ■ 2008年01月27日(日)  ワークキャンプセミナー第2日
127Mt.Fuji.jpg 674×514 63K・今日は快晴で富士山がきれい。標高700mを越える場所にあり、外はさすがに寒い。
・ちょっとぼやっとする頭で第2日にも途中まで参加。今日は「現実的なセミナーの開き方」について講義。これまでワークキャンプを開催した経験豊富なグループの中心人物がいろいろと知恵を伝授。実は、何か盗むネタがあるのではという下心もあったが、いくつかは参考になった。もちろん、こちらからもネタを提供。
・11時過ぎに青少年の家を辞し、御殿場から沼津経由で三島へ。11月の講演会で同席した、グラウンドワーク三島の話が面白かったので、現地を見学に行く。

 ■ 2008年01月27日(日)  源兵衛川の散歩道
127genbeigawa.jpg 674×514 147K・三島駅から歩いてすぐの湧水を水源とする源兵衛川を歩く。かつては生活の一部で、一時はゴミや下水で汚れてしまった川がきれいに復活したところ。寒かったが、父親が子供を連れて遊びにきていた。
・散歩道はほとんど川の中にあり、気持ちがよい。クレソンが多かったが、こちらのよりも葉が大きかった。ミシマバイカモもところどころに生えていた。

 ■ 2008年01月27日(日)  まだこういうところもある
127gesui.jpg 674×514 99K・「下水道は整備されている地域だが、なかなかつないでくれない家もある」という話だったが、例えばここなんかそうかな。どう見ても窓の内側は台所で、下に出ている管は台所排水が出てくるんだが。
・でも、これは例外であって、全体にすごく頑張っているのはよくわかった。

 ■ 2008年01月27日(日)  使っている石の違い
127mishimaishigaki.jpg 674×514 148K・三島の神社の石垣。富士山から流れ出た熔岩か? こちらでは全く見かけない石。
・三島から羽田空港・鹿児島空港経由で10時前に帰宅。

 ■ 2008年01月28日(月)  休み
・朝寝してのんびり。でも、1時から3時半までは愛林館で仕事もしたが。。。

 ■ 2008年01月29日(火)  海外出張
129ferry.jpg 674×514 65K・夜、天草市倉岳町で講演を頼まれたので、昼過ぎに愛林館を出発。出水・黒瀬戸・長島を通り、諸浦から中田までフェリーに乗って、4時半ごろ倉岳町のホテルに到着。途中、1時間ほどフェリーを待つ時間があったが。お金があれば海上タクシーに乗れば、水俣の港から倉岳まで45分で着くのに。。。
・不知火海の西部は、島が多くて景色がきれい。水俣のあたりとはずいぶん感じが違う。
・夜の講演会は、倉岳のまちづくり講演会。天草は巨大な合併をしたので、これからは小さい地域の力が試されてくる。「地域づくりは自慢から」というお話をした。

 ■ 2008年01月30日(水)  倉岳の石垣
130boufuuheki.jpg 674×514 86K・7時半に倉岳を出て松島へ。途中、見事な石垣を見た。防風壁に囲まれた畑。

 ■ 2008年01月30日(水)  防風壁
130isigaki.jpg 674×514 83K・近づいて横から見るとこういう感じ。久木野の防風壁に比べ小さい石で積んであるが見事。
・松島に到着すると、乗るつもりだったフェリーがなくなっていた。。。次は10時というので、仕方なく全部走る覚悟を決める。
・久々に天草5橋を走り、不知火町・広域農道経由で帰宅。11時近かった。
・午後は補正予算の打ち合わせ少々。

 ■ 2008年01月31日(木)  ラジオ収録
131radio.jpg 674×514 62K・休み。熊本へ。学園大はもうないので、ちょっとゆっくり。
・県庁農地整備課のOさんと昼食+打ち合わせ。
・熊大は最後の講義。竹熊氏の受け売りで、「命を大切に」。終了後、試験問題を作る。
・5時頃RKKに着き、ラジオ番組「お菓子の香梅 ハイティートーク」の収録。お相手は放送作家の宮崎真由美さん。10月の食育の講演会で久々の再会。番組の担当者は原武アナウンサーで、こちらははるか昔に環境水俣賞の授賞式でお会いして以来かな。冗談を少なめにお話をしたが、控えめだったかも。
・終了後、宮崎さんと一杯。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月