# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2007年04月01日(日)  山の仕事は休み
・朝から雨で、つる切りは休み。ついでに私も休み。
・3時から出勤。チッソの依頼で水俣の四季折々の風景のDVDを作ることになったHさんと打ち合わせ。棚田をあちこちご案内。

 ■ 2007年04月02日(月)  休み
・休み。朝寝して、カージナルスの試合を見て、途中から熊工の試合を見て、のんびり。
・黄砂でぼんやりと霞んだ一日。

 ■ 2007年04月04日(水)  休み
・4月からは水曜が休み。来週から熊大と崇城大に通うことになる。
・運動をしようと自転車で釣橋まで往復。片道6kmで、下り20分、上り30分。

 ■ 2007年04月05日(木)  棚田を耕す(続)
・午後、ちょこっと棚田を耕す。これで全体の半分以上は終わった。
・夜は県芦北振興局の林務課職員の歓送迎会。明日は休みなので、安心して深酒。
・帰りは古石のI氏宅に行き、さらに飲み、泊めて頂いた。

 ■ 2007年04月06日(金)  休み
・今日はいつもは仕事だが、余裕があったので休み。はるか昔の休日出勤の代休。
・でも、1時間ほど出勤して、神奈川から水源の森づくりにご参加のS氏のお迎えに新水俣まで。

 ■ 2007年04月07日(土)  水源の森づくり
407koinobori.jpg 674×514 102K・先週に引き続き、水源の森づくり。4/5年前に植えた山のつる切り。
・昼は、タラの芽、カラスザンショウの芽を天ぷらにして食べる。お腹一杯。
・旧久木野村の初代村長(明治終わりから大正初めにかけて)伊藤角馬氏のお孫さんよりいただいた鯉のぼりを、23区自治会の皆さんが竿に飾ってくれた。

 ■ 2007年04月08日(日)  水源の森づくり
408tara.jpg 674×514 95K・今日も水源の森づくり。つる切りの続き。
・この時期は蜂もいないしかぶれる心配もなくて、山にはいるのも気が楽。
・今日も天ぷら。お腹が一杯。
・昨日頂いた手長蛸(岱明のY氏に頂いたものを、古石の溝口総裁が持ってきてくれた)の煮汁で炊いた蛸飯のおにぎりがお昼のご飯。
・写真は左の方がタラの芽(だいぶ伸びているが、天ぷらなら充分大丈夫)、右はカラスザンショウの芽。タラは無味無臭だが、カラスザンショウは山椒のような匂いがあってなかなか旨い。

 ■ 2007年04月08日(日)  山グルメ
408tenpura.jpg 674×514 84K・水源の森づくりの昼食は、もちろん愛林館名物のタイカレーもある。
・揚げたての天ぷらは、とっても美味。他にもヨモギやアオキも食べた。

 ■ 2007年04月09日(月)  休み
・一日のんびり。

 ■ 2007年04月10日(火)  中学校入学式
・横浜のS氏に田を1枚耕してもらうので、耕耘機の使い方を指導。
・午前中は中学の入学式も。今年の新入生は5人。小学校の卒業生は7人いたのだが。
・午後は4/29と30のイベントの構想を練る。29はフォレストモンキーバンドのコンサート+宴会、30は家庭料理大集合。

 ■ 2007年04月11日(水)  熊本へ
・休み。今日から大学の授業が始まる。
・崇城大は朝1時限目から。早起きがちょっと大変だなあ。崇城大の2限目は来週から。
・午後は熊大へ。250人収容の教室に入りきれない大盛況。昨年から試験の採点を厳しくしたのを皆知っているのかな?

 ■ 2007年04月12日(木)  家庭料理大集合の準備
・午前中は九州農政局より来館。九州農業白書の編集に参加することになった。
・午後は給食センターで栄養士の皆さんと会い、4/30の家庭料理大集合に参加してほしいとお願い。

 ■ 2007年04月13日(金)  八代へ
・午前中、メールマガジンを発送。
・4/15の市報に挟む愛林館だよりを印刷し、自治会長さん宅へ配る。
・午後は休み。借りてきたタイ映画「マッハ」を見る。映画としては面白くないが、肉体的な動きはすごいなあ。
・夕方から再度お仕事。5/13に開催する球磨川・不知火海流域圏学会の準備会議で八代へ。23時帰宅。

 ■ 2007年04月14日(土)  九州森づくりボランティア交流会
・午前中は休み。
・12時頃、福岡から「九州森づくりボランティア交流会」の打ち合わせのために6人来館。昨年10月に第1回を福岡県黒木町で開催し、少人数ながら大変有意義な会ができた。第2回は6/30−7/1に愛林館で開催ということになり、今回はその下見兼打ち合わせ。
・打ち合わせの後森を見て棚田を見る。
・夕方、玉ねぎを積み込み、菊池養生園へ。毎年参加する愛媛の皆さんと楽しく飲酒。
・さらに養生園で菊池のきらり水源村のK君と飲酒。養生園泊。

 ■ 2007年04月15日(日)  菊池養生園祭
・菊池養生園の養生園祭に参加。早起きしてテントを張る。一人でテントを張るのは結構面倒。
・サラダ玉ねぎは大人気ですぐに完売。
・ゆっくりと講演を聴くことができた。今年は長野県の諏訪中央病院名誉院長、鎌田實氏がゲスト。長野県民の平均寿命を30年くらいの間に全国最低レベルから最高レベルに引き上げた功労者の一人。メタボリックシンドロームにも昔から警鐘を鳴らしていた。
・BMIは22が理想だが、24−26くらいでも悪くはない由。太りすぎはもちろん早死にするが、痩せていても早死にすることが多い。コレステロールも、少し多めくらいでも大丈夫。魚を食べて、夜遅くは食べないようにして、無理せずに「太りすぎ」からは脱却しようというお話は大変勇気づけられた。
・BMIを26にするには、あと5kg減。これくらいなら何とかなるな。
・夕方、古石のみどりの里でフォレストモンキーバンドとちょこっと会う。打ち合わせが済んで良かった。

 ■ 2007年04月16日(月)  休み
gaku.jpg 1260×380 179K・家から出なかった。
・レコードジャケット専用の額縁を入手し、飾ってみるととっても良い感じ。もっと買うことにした。

 ■ 2007年04月17日(火)  寒い日
・一日寒かった。さえない日。

 ■ 2007年04月18日(水)  1日に3時限
・早朝6:47に新水俣駅発のおれんじ鉄道で熊本へ。2両編成だが高校生でほぼいっぱい。一応この時間には人が乗るんだなあ。
・八代駅のコンビニでおにぎりを買い、熊本までの特急列車内で朝食。熊本駅で鈍行に乗り換えたが電車が遅れ、崇城大には8:40着。
・8:50から環境システム工学科(土木科と簡単に言えばいいのに)3年生に一つめの授業。農業の公益的機能について。DVDプレーヤが機能せず、学生には悪いことをした。
・10:30からはエコデザイン学科(1年生から名前が変わったが、3年生と同じ学科で要は土木科)1年生に生態学の授業。これは今年初めて引き受けたので、ペースがよくわからない。話を聞く態度はなかなかまじめだったが、どれくらいわかったかなあ。
・万石の玄米をY氏に届け、熊大へ。14:30から本日三つ目の授業。こちらは毎年やっているので、慣れたもん。
・夜はタイ料理屋で一杯。豚足の煮物もあったが、私の料理の方が旨いな。長い1日だった。

 ■ 2007年04月19日(木)  半休。
・午前中ちょっと体調悪く病院へ。簡単な検査で半日が潰れる。

 ■ 2007年04月20日(金)  人吉へ
・体調は戻り、普通に仕事。
・4/29のコンサートに出そうと思っているガンボを食べに、人吉へ。一度行ってみたかったベアーズカフェで夕食。グレートフルデッドの音楽もたっぷりと聞けた。
・ガンボはさっぱりしたトマト味でうまかった。

 ■ 2007年04月21日(土)  農作業ダイエット
・休み。
・久々に玄米を炊く。万石の玄米を2割入れてみたが、あまり香りはしない。でも粘りが出てうまい。
・午後、運動をしようと思い、自転車に乗ろうとしたが、せっかくなので耕耘機で棚田を耕す。これは仕事の一環だが、無料で働くことにしよう。
・バイオディーゼルオイルを入れた耕耘機は快調に動き、排気ガス(結構吸い込まざるを得ない)も臭くなくて助かる。

 ■ 2007年04月22日(日)  市議選
・今日は市議選。愛林館は投票所で朝から人が多い。
・午前中は棚田のあかりのお知らせメール作成など。
・午後は休み。10月の代休を消化中。
・朝から棚田を耕そうと張り切っていたのだが、雨でできず残念。

 ■ 2007年04月23日(月)  休み
・休み。運動のために、自転車で大学山まで6kmほど上る。

 ■ 2007年04月24日(火)  熊本へ
・昼前から熊本へ。小国で塾(勉強も教えるし、ゲストを呼んで講演会もする)を開くH氏、海外の援助などにも関わるNGOのK氏と昼食。いろいろと話して面白かった。
・午後は県庁で「熊本ツーリズムコンソーシアム」の会議。こちらもまちづくりを活発に行っている顔ぶれで、面白い。
・明日も大学なので熊本泊。

 ■ 2007年04月25日(水)  新あつい壁
・朝からバスで崇城大へ。バスの本数が少ないが、いい時間があって助かった。
・崇城大で循環論と生態学の2コマ。生態学は、教室のすぐ裏の木立(森とは言えないな、あれくらいでは)に連れて行って話す。陽樹とか陰樹とか、わかりやすかったと思う。
・午後は熊大。
・授業後、徳野教授の研究室で棚田のあかりに来てくれるボランティア学生へ簡単に説明。たくさん来てくれそうで助かる。
・夜は映画「新あつい壁」の完成記念上映会。実行委が昨年の信友社賞を私と同時に受賞した縁で、私も「協力者」にはなったものの、何の協力もせず。。。でもエンドロールに名前が出てしまい、恐縮。
・映画は、
ハンセン氏病患者と疑われた男性が悪法のために恵楓園に強制収容されそうになった時に、近所で起こった爆破事件の犯人にされて、結局収容され、脱走中に起こった殺人事件の犯人にされて死刑になってしまうという、何ともやり切れない実在の事件をほぼそのまま辿ったもの。病気への差別、めちゃくちゃな裁判など、見ていて楽しくはないが、ぜひ皆さんにも見てほしい。

 ■ 2007年04月26日(木)  出張がなくなる
・栗野で講演の予定がなくなる。ちょっと仕事がたまっていたので助かった。

 ■ 2007年04月27日(金)  球磨川・不知火海流域圏学会の準備会
・事務仕事。ようやく一つ、昨年度の書類が完了。
・夜は表題の会議。会場となるもやい館で、実際に部屋を見ながらの会議。準備会議はこれで完了。

 ■ 2007年04月28日(土)  霧島へ
428utiawase.jpg 674×514 82K・朝8時に出発し、霧島町へ。「鹿児島・大人のための食育セミナー」に参加。こちらと交流の深い「霧島食育研究会」の主催。
・10時半から打ち合わせ。手作りのお茶菓子がかっこよく並べられていた。

 ■ 2007年04月28日(土)  アート作品
428art.jpg 674×514 107K・霧島の家庭料理を撮った写真を300枚以上、パネルに並べたものはすごい迫力。これに囲まれて、ちゃぶ台でご飯を食べたりお茶を飲んだりというアート作品を実演する峯下氏と作品の一部になったCさん、F氏。
・これを愛林館でも真似てみたいなあ。

 ■ 2007年04月28日(土)  研修開始
428Yukisan.jpg 674×514 74K・午後から研修会が始まる。今回の最大の目的である結城登美雄さんのお話をたっぷり聞く。
・さる女性(90歳)が今でも家族の食事を作るということで、20でお嫁に来てから70年で7万回。その重さにびっくりし、さらには料理をするだけでなく田畑で素材を育て、野山で素材を採るということまで含めた重み。家族の中での営みで、社会的に評価されることも少なかったが、そこに敬意を表し、何とか表に出したかったのが食の文化祭であったとのこと。
・時折、こういう原点を確認しておかないと、愛林館の家庭料理大集合も単なるおいしいイベントに堕する可能性がある。
・研修会の聴衆は70人を越える盛況。結城さんの後は枕崎のAさん、私、Mさん、霧島のCさんの事例発表。結城さんの前での事例発表は、先生に宿題を提出する気分で緊張した。
・夜は大宴会。私の焼酎講座つき。楽しく飲酒。午前1時20分就寝。

 ■ 2007年04月29日(日)  研修第2日
429shasin.jpg 674×514 71K・2日目は家庭料理大集合の開催方法の研修。料理カードの聞き取り方、写真の撮影法など。
・実際に料理を並べて、自己紹介と料理紹介をして、味見。
・一カ所でも多く食の文化祭が開かれることになればいいと思い、そんなに大変ではないよ、ということを伝えたかった。
・盛況の内に会は終了。2時過ぎまで反省会に参加し、急いで水俣へ。出張料理人の小暮剛氏、若い料理人のK君とともに。

 ■ 2007年04月29日(日)  野菜をいただく
429Kogure&Kojima.jpg 674×514 76K・愛林館では6時半からフォレストモンキーバンドのディナーショウ。昼過ぎからT氏は料理作りに専念。
・料理人の小暮氏には、せっかくなので近所のKさん宅の畑を見てもらう。ちょうど竹の子の季節で、いっぱい煮て干してあった。
・野菜は、ウドがうまそうだったなあ。他にはニラ、エンドウなど。

 ■ 2007年04月29日(日)  ディナーショウ
429dinnershow.jpg 674×514 97K・夜はコンサート本番。こちらの予想を上回り、聴衆50人。T氏が準備したケイジャン料理はうまかったが、足りずにはらはら。小暮氏のプロの作が続々と登場して助かった。
・フォレストモンキーバンドの演奏は、このところイベントの添え物として30分程度が多かったが、今回は久々に5人揃ってたっぷりと。私は料理に追われて全然聞けず残念だった。
・終了後はもちろん打ち上げ。2時就寝。

 ■ 2007年04月30日(月)  家庭料理大集合
430Kogure.jpg 674×514 99K・今日は家庭料理大集合。例によって事前申し込みは一切不要なので、いくつ並ぶかは当日のお楽しみだったが、66皿に。
・小暮氏も昨夜の料理を一つ出品。これまでに見たことのないおから料理で、レパートリーにしなければ。
・自己紹介・料理紹介の後、しばらく眺めて味見、といういつものやり方で、すごい量の会話が起こり、お腹もいっぱい。楽しい。
・せっかくなので、小暮氏にしゃべってもらう。「冷めてもおいしいということは、味がしっかりついているということです」

 ■ 2007年04月30日(月)  池部さんの講評
430ikebe.jpg 674×514 105K・今回は、いつも料理の指導をしてもらう池部美恵子先生にも来てもらう。最後に一言講評。
・身近な素材を、自分の体調に合わせて味付けした家庭料理は毎日食べても飽きない。レシピー通りに作るのではだめ。
・野菜や山菜の処理方法は長い間に蓄積した毒抜き法。
・料理の基本に立って、料理をしているうちに心がこもる。大切なところは自分が楽しみ、自分のために作ること。
・やっぱり、仲間内だけでは出てこない言葉もある。先生に来てもらって良かった。県の地域づくりマイスターの制度に感謝したい。
・RKKの「アグリウォッチング」の取材もあった。食の名人になっているNさん、Kさんの特集。5/6朝に放送予定。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月