# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2006年05月01日(月)  山羊の2日後
yagi1daylater0501.jpg 674×514 94K・レンズがちょっと曇っているが、4/29の山羊と同じ位置。2日で草刈りが進行したことがわかるかな?

 ■ 2006年05月01日(月)  水俣病慰霊式
koikedaijin0501.jpg 674×514 103K・今日は休みだが、山羊を動かし、棚田のあかり用にコンテナを農協から借り、水俣病慰霊式へ。
・昨夜の慰霊碑の前での式典。風が強く、波のしぶきがすこし飛んでくる。途中で雨も何回か降ったりして、でもテントの中は大丈夫だった。
・写真は中身のない挨拶文を棒読みする小池環境大臣。わかりにくいが、柱のすぐ右。50年ということで報道陣もすごく多かった。5/1が過ぎたら全然取材もしないような社がないかどうか、しっかりチェックしよう。
・慰霊式は来賓の政治家も多数で、献花に時間がかかった。政治家も本人なら名前を呼んで献花させてもいいが、代理は一般人と同じで良さそうなもんだ。
・IBMのF氏が愛林館を訪れてくれた。
・10時半から5時まで仕事で、ほとんど休みではなかったな。。。

 ■ 2006年05月02日(火)  病気早退
・昨日借りたコンテナを、K商店の倉庫に移動。毎年ありがとうございます。
・コンテナは多分足りないので、もう1回66個を借りる。
・グリーンスポーツから、竹をばんばん切れるカッターも借りる。昨年は最初からこれでやっておけば早かったのだ。。。思ったよりかさばって、軽トラックの助手席には積めず。
・コンテナを下ろしたら何だか体がだるくて、2時で早退。休養。

 ■ 2006年05月03日(水)  ピザを提供開始
・今日から連休。私の場合は連日休日出勤の略か。
・裏の草も伸びたことだし、お客さんにも楽しんでもらおうと思って山羊を愛林館へ移動。親子連れは何人か喜んでいた。愛林館の前にいれば、看板娘になるけどなあ。
・今日からレストランではピザを提供開始。昨年栽培したニシノカオリ(今年は現在開花中)の全粒粉で台を作り、ソースは岱明のY氏のトマトを煮詰めた。今日は2枚の注文だったが、家に持って帰るそうで感想を聞けず。。。
・天気が良すぎてか、お客さんが少ない。

 ■ 2006年05月04日(木)  棚田は大にぎわい
tanadaenbou0504.jpg 674×514 102K・今日も休日出勤。レストラン営業。
・ちょっと用があったので寒川までついでにいくつか写真を撮った。どのお宅でも田の作業が大忙し。
・写真は棚田を一番遠くまで見渡せる地点より。気の早い田に水が溜まっている。

 ■ 2006年05月04日(木)  こんにゃくの花
konnnyakunohana0504.jpg 674×514 93K・ここには鈴蘭とこんにゃくが植えてあって、もう時期こんにゃくの葉が茂るのだが、珍しいことにこんにゃくの花が咲いていた。
・尾瀬などで有名な水芭蕉も同じ構造の花。

 ■ 2006年05月04日(木)  寒川さんの畑
samukawagarden0504.jpg 674×514 157K・こちらは、道のすぐ横にあって、見学者に説明をする材料として使わせてもらう寒川さん(寒川の人は1軒をのぞいて皆寒川さんなのだ)の畑。これからここも時々写真を撮ろう。
・寒川さんの畑は広くはないが、年中食べられるものがある。今の時期ならキャベツがもう終わりで、そろそろグリーンピースがとれるかな。なす、インゲン豆、きゅうりなどの苗が植えたばかり。右側で花盛りなのは水菜。

 ■ 2006年05月04日(木)  定点1 あまり変わりないかな
teiten1-0504.jpg 674×514 116K・レンゲの花の様子も、4/29の状態とあまり変わりはないかな。このあたり一体の田の持ち主は、今日はサラダ玉ねぎの収穫に忙しそうだった。

 ■ 2006年05月04日(木)  定点2 水を入れる
teiten2-0504.jpg 674×514 119K・こちらは気の早い人が多くて、水を田に入れ始めた。一部ではもう水が溜まっている。
・黒く見えるところは水を入れて土が湿っているところ。水を入れた後で耕すと水が溜まる。でもそんなに慌てることはないのに。

 ■ 2006年05月04日(木)  バウムクーヘン体験
・寒川に行った後は棚田のあかりのご案内メールマガジン作成。
・午後は、水俣にしばらく滞在中の若き経済学博士S氏がバウムクーヘン体験に来館。準備ができていなくて、竹を切るところから体験してもらう。ついでに棚田もご案内。
・S氏は趣味でケーキを焼いたりするそうで、バウムクーヘンの生地作りは教える私より数段上手。粉を少し多めにして、暖かかったがうまく焼けた。

 ■ 2006年05月05日(金)  風邪でダウン
・好転したと思った体調だが、今日は頭が痛くて一日休養。
・寝ていても頭痛は続き、鎮痛剤で何とか楽に。家にあるDVDを久々に見た。
・夜は寒川の寄り合いへ行き、棚田のあかりの打ち合わせ。5/7に準備作業を行う予定。

 ■ 2006年05月06日(土)  今日もバウムクーヘン
・体調は不十分だが寝込むほどでもなく、ちょっと遅めに出勤。
・午後は、水俣出身の北海道新聞の記者Sさんが同級生とバウムクーヘン体験に。雨が降ったので裏の軒下で行う。
・Sさんは、親が転勤族で中3まで水俣育ち。従って同級生がふるさとにいるだけという、私と似たような育ち方をした人で何となく親近感がある。昔育った所に時々行くとたまらなく懐かしいよね。
・4時過ぎに早退、といっても30分くらいだが。帰って昼寝をして元気が出た。やっぱり本調子ではないな。

 ■ 2006年05月07日(日)  棚田のあかり準備作業
takebassai0507.jpg 514×674 142K・朝7時半に愛林館へ。棚田のあかりの準備で、寒川集落の皆さんと竹を切り、わらを詰める日。
・RKKの取材陣も来た。
・8時から作業開始。昨夜は雨がひどかったが、今朝になって上がって良かった。
・写真は伐採中の孟宗竹林。昨年の教訓を活かし、道のすぐ上の竹を切る。

 ■ 2006年05月07日(日)  棚田のあかり準備2
takekiritoshuzai.jpg 674×514 96K・切った竹は現場で先を切り落とし、2mほどに玉切りし、軽トラックで愛林館横の川松商店(ご協力ありがとうございます)の倉庫に。
・倉庫の中では、電動カッターで1節に切る。節の上は深さ10cmになるように。去年はこの機械があることが作業の最終盤にわかったので、すごーく大変だったのだ。機械はグリーンスポーツ提供。こちらもありがとうございました。
・写真は竹を切る寒川さんとRKKの取材陣。
・切った竹にはわらを詰めて、コンテナに入れて積む。
・今日一日でどこまで進むかなと心配だったが、寒川集落総出のおかげでコンテナ105個分のたいまつが完成。1100個くらいかな。
・竹の伐採の手際、カッターで竹を切る手際、わらを切って詰める手際、さすがに皆さん仕事が速い。

 ■ 2006年05月07日(日)  麦の穂が出た
komugi0507.jpg 674×514 113K・RKKの取材で麦畑にも。穂が出て、ちょうど花が咲いていた。アップで撮ったが失敗。。。
・5/3から始めたピザは、昨年ここで収穫した小麦を使っている。幸い好評のようで嬉しい。

 ■ 2006年05月08日(月)  休養日
・やっと休みだー。何もせず。

 ■ 2006年05月09日(火)  書類整理等
・連休明け早々に提出してくれと言われていた書類を近所のS氏(農林水産課)に預けて持って行ってもらおうと、5/2に早々と作って用意していたのに、S氏に頼むのを忘れていたために、T君がわざわざ取りに来てくれた。申し訳ない。
・午後もどうでもいいような書類を県庁向けに作る。役人と違ってこっちは忙しいんだが。。。
・税理士事務所より昨年度決算の打ち合わせにU氏来館。
・夜は、お茶の仕事の打ち上げ兼T君の送別会。石垣積み教室以来愛林館に滞在し、いろいろと仕事を手伝いながら研修を重ねてきたが、とうとう帰宅。海外青年協力隊の試験を6月に受ける由。英語の勉強を頑張ってね。

 ■ 2006年05月10日(水)  熊本へ
・休み。崇城大と熊大で授業。テレビタミンの「お米を作りたい」を見ながら、農業の公益的機能の話。

 ■ 2006年05月11日(木)  市長と会見
・午前中、愛林館の予算の件で、宮本市長に会う。こちらは久木野地域振興会の役員総出。これまでとは違って、話は通じると思う。

 ■ 2006年05月12日(金)  店番の合間に
yagi0512.jpg 674×514 127K・今日は店番のTさんが自宅の茶摘みでお休み。特に予定もなかったので、私が店番。
・でも、朝方は山羊を動かし、ついでに写真も撮影。
・写真は今日の山羊。昨年大豆を作ったところの草刈り中。こぼれた種からイタリアンライグラス(牧草)が結構生えているが、思ったより食わない。

 ■ 2006年05月12日(金)  定点1 水がかなり貯まってきた
teiten10512.jpg 674×514 93K・水を入れて耕す「代開け」が進んだ。今頃は
「もう開かったかな?」
が挨拶。
・空が青くなくて残念。

 ■ 2006年05月12日(金)  定点2 代開けの最中
teiten20512.jpg 674×514 100K・レンゲも刈られて、水を入れる寸前。奥の方では耕耘機で耕しているところ。

 ■ 2006年05月12日(金)  何をやっているんだか
sassokuhoshuu0512.jpg 674×514 117K・川を挟んだ対岸では基盤整備の工事が終わったはずだったが、終わったばっかりの土破(土の斜面)が水曜夜の雨で早速壊れ、補修の工事。
・所有者が基盤整備をしたい気持ちはよくわかるが、田を長方形にすることにこだわり、土破だらけにしたセンスの悪い図面はどうにかならんかったのかな。しかも施工も下手ではねえ。
・土破はこれから毎年3回くらい草刈りが必要になるが、急斜面の草刈りはすごーく重労働。高齢化した所有者がけがをしなければいいが。

 ■ 2006年05月13日(土)  M教授来館
・休日出勤。
・昼前に広島よりM教授来館。今回は香り米の調査でI教授も同行。寒川水源までご案内。
・RKKテレビの取材陣も来館。M教授の調査風景、私と妻のインタビューなどを撮影。
・夜は楽しく飲酒。

 ■ 2006年05月14日(日)  球磨川・不知火流域圏学会
ishigura0514.jpg 674×514 96K・朝はちょこっと愛林館へ顔を出し、10時頃に出発。
・多良木町の石倉へ。ここは駅横の本来は米麦の倉庫だったところ。現在は改装してイベントホールになっている。ここで昨年発足したばかりの「球磨川・不知火流域圏学会」第1回総会+研究発表会。
・発足記念会は「学者の話ばっかりでつまらなかった」と酷評したところ、今回はいろいろな立場の人の発表があって良かった。私も発表。「田森不二」という題。どういう読み方にしようかな。。。

 ■ 2006年05月14日(日)  蕎麦屋「まるにてん」
sobaya0514.jpg 674×514 85K・学会は1時から4時半まで。その後、内輪の反省会を1時間ほど行う。今回は参加者も100人くらいあって、まずまず盛会で良かった。
・帰りに、人吉の知り合いの蕎麦屋「まるにてん」で夕食。ここも小規模な石倉を改装したところ。ご主人がいるかなと思ったら、熊本市内に新しく店を出して、毎日そっちにいる由。

 ■ 2006年05月16日(火)  店番
・職員のNさんの子供の体調が悪く、今日は店番。棚田のあかりに備えて、草刈りや耕耘をしないといかんと思っていたが、今日はできず。

 ■ 2006年05月17日(水)  熊本へ
・休み。崇城大と熊大で授業。バイオディーゼルの買い付けも兼ねて、軽トラックにドラム缶を積んで車で。行きにエンジンがふけなくなり、日奈久のガソリンスタンドでバッテリーを交換。
・今日は水俣病の話。土本氏の映画「水俣病 その20年」をじっくり見る。見るたびにいやになるような、劇症患者の数々の場面を、でも目を背けてはいかんと思いしっかり見る。
・大学の後は県庁へ行き、5/22の打ち合わせ。
・帰り道にバイオディーゼルを買い、松橋ICから高速に乗ったところ、すぐにまたエンジンがふけなくなり停まる。今回はJAFに救援を要請。
・電気を借り、新しいバッテリーを購入し、どうにか水俣までたどり着く。恐かったー。詳しくは掲示板を参照。

 ■ 2006年05月18日(木)  棚田のあかり準備
・古石から溝口総裁、熊本市からO氏があかりボランティアに来てくれた。今年から耕作を放棄するという棚田が、非常に目立つ場所にあるので、せめて水を張ろうということで、作業の手伝いに。
・午前中は私も一緒に作業。刈った草を熊手で片方に寄せる。これがなかなかに疲れる。
・午後は水俣病50年事業の教訓部会。
・会議は1時間で切り上げ、また田んぼへ。買ったばかりの中古耕耘機のエンジンがかからなくなってしまった。クボタから修理に来てもらう。
・夜は水源亭でごちそうになる。溝口総裁、O氏は愛林館にお泊まりで、夜はゆっくり飲む。

 ■ 2006年05月19日(金)  棚田のあかり準備
・朝から事務仕事を少し。5/22の林政審議会の発表要旨を作成。
・10時半ごろから、田んぼへ。久々に耕耘機で耕す作業。泥の中をくるぶしまでつかりながらの作業は結構疲れる。
・夕方まで作業。雨もかなり激しかったが、夕方にはほぼ上がった。
・夜、あかりボランティアに福岡から来てくれたIさんを新水俣駅に迎え、熊本から来たK氏と前夜祭。

 ■ 2006年05月20日(土)  いよいよ棚田のあかり
junbi1.jpg 674×514 127K・朝からあかりボランティアとスタッフがぼちぼち集まる。8時半から準備作業開始。RKKテレビの未着取材も開始。照れくさい。
・最初は看板つくりから。268からの入り口付近に8枚。
・午前中は田の周辺にたいまつ入りコンテナを置くのみ。写真は展望ポイントへ向かうあかりボランティアと取材陣。私はボランティアの前方5mを歩いているので写っていない。

 ■ 2006年05月20日(土)  たいまつを設置
junbi20520.jpg 674×514 103K・午後からは寒川の皆さんも出てくれて、たいまつを設置。今年は所有者が置いてくれるので、田植えの直前・直後のかなり繊細な田のあぜにも設置ができる。
・設置後油を入れていく。写真はボランティアに来てくれた働くアウトドア参加者のMさん・Kさん。若くてよく働いてくれる。

 ■ 2006年05月20日(土)  いよいよ点火
tenka0520.jpg 674×514 107K・昨年は雨で休む時間もあったが、今年は寒川の人がいてくれたとは言え、本数が倍になったので、設置と給油に時間がかかった。
・休む時間はほとんどなく、夕方の点火時間を迎える。写真は最初に点火する寒川さんと報道陣。
・たいまつとライターの数が少なくて、点火に時間がかかったのがちょっと失敗。

 ■ 2006年05月20日(土)  美しい景色
akari0520.jpg 674×514 59K・時間はかかったが、多数設置した甲斐もあり、見応えは十分にあった。
・車で送迎をしてもらったY君によると、木立を抜けてたくさんのあかりが見えるところで「おおーっ」という歓声が必ず上がったとのこと。良かった良かった。
・帰りの車は多少輸送力が不足したので、歩いた人も多数。月もなく真っ暗でちょっと申し訳なかった。
・物販テントもまずまずの売り上げ。
・見学者数は正確に数えていないが、150人くらいかな。

 ■ 2006年05月21日(日)  後かたづけ
・9時頃から後かたづけ。何本かはまだ燃えているたいまつもあった。
・燃え残りのわらは、田の近所で焼却。竹は回収して愛林館の炭窯と庭へ。回収する時に、たらいを水に浮かべ、竹をどんどん入れていく「水上運搬システム」を寒川さんがやってみせてくれて、一同感心。水に浮いたたらいは横に移動する時は力がほとんどいらないのだ。
・10時半までは寒川の皆さんも参加して片づけ。今日田植えという方も多くて、忙しいところを頭が下がる。
・我々の片づけは2時ごろで終わり。最後まで残ってくれたK氏、Iさん、Mさん、Kさんには本当に感謝。
・福岡へ帰るIさんを新水俣駅まで送り、4時前に帰宅。

 ■ 2006年05月22日(月)  林政審議会
・休みたかったが、今日は林政審議会の現地見学会で、熊本県庁での意見交換会に出席。森づくりのボランティア代表のような立場で12分の事例発表。
・スティーブ・ジョブズならどうするだろうか、と思いつつ、タイトルを入れた写真を店ながら発表。
・発表順が一番最後だっただけに、私に対する質問も多くて嬉しかった。

 ■ 2006年05月23日(火)  コンテナを返却
・棚田のあかりの報告メールを発送。
・コンテナを農協へ返却。2トン車なら1回で済むから簡単と思い、コンテナを全部積み込んだが、ロープやシートをかけるのが大変。やっぱり軽トラックがいいや。

 ■ 2006年05月24日(水)  熊大・崇城大へ
・休み。崇城大と熊大へ。先週の続きで「水俣病 その20年」を見る。
・森づくりボランティアネットのM氏が授業の中で参加者を募集。何人来るかな。
・授業を終え、昔のスタッフAさんのカレー屋で軽く一杯。その後、最近新町に店を出した人吉のM氏の蕎麦屋「相良」でしっかり飲酒。揚げたそばがきがうまかった。

 ■ 2006年05月25日(木)  事務仕事
・さえない事務仕事を一日。棚田のあかりの写真整理など。

 ■ 2006年05月26日(金)  修学旅行来館
午前中は、神戸市立本山中学の修学旅行来館。45人が4班に分かれて、そば打ち・こんにゃく作り・豆腐作り・棚田見学。
・私は雨の中を棚田見学の引率。傘を差して、30分ほど歩くが、やはりかなり濡れてしまった。風邪を引かなかっただろうか。

 ■ 2006年05月26日(金)  山を見る
kasinoki0526.jpg 514×674 146K・指宿での環境自治体会議を終え、訪ねてくれたTさんと久々の再会。1時間しか水俣に滞在できないのに訪れたYさんが水俣病資料館長のY氏に会いたかったので、昼食をご一緒に。
・その後で、Tさんを連れて山へ。山の様子をかねてから見たかったが、なかなか機会を作れなかったのでちょうど良かった。
・写真は99年に植えた樫の木。植えた時は50cmだったので、順調に育って大変嬉しい。

 ■ 2006年05月26日(金)  機械集材の傷跡
kuzuretayama0526.jpg 674×514 128K・一昨年くらいに、伐採して搬出した山。伐採はチェーンソーで行うが、林道までの運搬は、かつてはワイヤを張って空中を吊っていたが、現在は重機(ユンボのような形をしている)を山に入れて玉切りし、専用のキャタピラーのトラック(フォワーダという)で運ぶ。従って山を削って道を造る必要があるが、山の条件や雨の多さによっては、崩れることもある。
・写真は、道の後が多少崩れたところ。この程度ならまだ崩れは少ない方。

 ■ 2006年05月26日(金)  銀龍草(ギンリョウソウ)
ginryousou0526.jpg 674×514 64K・大学山で、高等植物ではあるが葉緑素のない銀龍草が咲いていたので、接写に挑戦。
・ちょっと画面構成は難があるが、めしべとおしべは写ったかな。

 ■ 2006年05月26日(金)  定点写真
teiten.jpg 674×514 93K・ちょっと間が空いたが、定点写真。すぐ足下の田は、5/21頃の田植えではなかったかな。
・ここの持ち主は、私が思って人ではなかったことに2週間前に気付いた。

 ■ 2006年05月26日(金)  定点写真その2
teiten0526.jpg 674×514 132K・棚田のあかりの展望ポイントでもある場所から。ちなみに当日は、一番遠くに見えている田にもあかりを点けた。

 ■ 2006年05月26日(金)  かわいい娘
yagi0526.jpg 674×514 60K・本日の山羊。午前中は雨に濡れて寒そうだったが、修学旅行生の差し出す草を嬉しそうに食べていた。
・そんなに近づかなくていいから、と言い聞かせたが、近づきすぎで画面からはみ出した。おまえが悪いんだぞ。

 ■ 2006年05月26日(金)  基盤整備田。表土はどこに?
kibanseibiden0526.jpg 674×514 139K・工事が終わり、ようやく耕作の始まった基盤整備田。
・ごらんの通りの赤土。黒々した表土はどこへ行ったんだか。かわいそうに。

 ■ 2006年05月26日(金)  寒川さんの家庭菜園
samukawagarden0526.jpg 674×514 168K・定点観測その2。手前のキャベツはすっかり虫に食われてレースのように。アブラナ科の植物を暖かい時期に育てるとこうなるということだ。
・その奥の竹にはキュウリが成育中。

 ■ 2006年05月27日(土)  結婚式
・休み。やっとのんびり朝寝ができた。
・昼から、こんにゃく名人K氏の孫の結婚式。焼酎を随分飲んだ。
・夕食はKさんと寒川水源亭で。雨上がりでちょっとそうめんには寒かったけれど。

 ■ 2006年05月28日(日)  RKK取材・阿蘇へ
・朝からRKK取材。何回もお疲れ様。山羊の食べ残した場所の草刈り風景。
・取材を終え、11時半に出発し、阿蘇へ。熊本インター近くのヒノクニ石油でバイオディーゼルを買おうととしたら、今は富合でしか売っていない由。
・三里木駅でTさんを降ろし、3時に内牧温泉の旅館ZENZOへ。熊大の徳野教授の主催するトクノスクール。今日は旅館のご主人が、地物の食材を使いたいがなかなか手に入らないという悩みについて皆で考えた。
・夜遅くまで楽しく宴会。カメラを持って行かなかったのは失敗。。。

 ■ 2006年05月29日(月)  トクノスクール第2日
・午前中は、博士課程にいる阿蘇デザインセンターのS氏の公開論文指導。
・午後、帰路に、昨夜来ていたN氏宅を訪ねる。自作の野菜を使って奥さんが料理教室などをしている由。
・もう一人、写真家のN氏も訪ねる。今秋も写真教室をお願いしたい。
・富合のヒノクニ石油でバイオディーゼルを買って、夜に帰宅。

 ■ 2006年05月30日(火)  何と言うこともなく
teiten1-0530.jpg 674×514 55K・昨日は休みたかったが休めないまま、今日も普通に出勤。
・6/1の愛林館だよりを作り、区長さん宅へ配る。何か面白いものがあったら撮ろうとカメラを持って行ったが、結局定点撮影と山羊のみ。

 ■ 2006年05月31日(水)  崇城大・熊大へ
・休み。崇城大・熊大で授業。今週も水俣病について。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月