# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2006年04月01日(土)  水源の森づくり第1日
tsurukiri1.jpg 674×514 127K・寒川水源の遙か上流の山で、3/4年前に植えた山の蔓きりを行う。写真はスタッフで雇った近所のSさん。
・ひどいところは結構ひどくて、蔓きりもなかなかはかどらない。
・何とか午後4時までの作業は降られずに済んだ。
・夜は私が所属する隣組の宴会。同時並行で、水源の森づくりの参加者の宴会、小学校2年生の保護者の宴会も行われ、なかなか夜間人口の多い愛林館であった。

 ■ 2006年04月02日(日)  水源の森づくりは作業せず
・夜中からすごい雨で、午前中も降ったり止んだりで作業は中止。
・せっかくなので皆と水源の森(大学山のすぐ隣で9年前に植えたところ)、大学山(林令90年の照葉樹林の天然林)、棚田を見学。霧が濃くて深山幽谷の趣があった。
・午後は雨は上がったが霧は相変わらず。山まで上がってはみたが、作業はせず。大関山にも登ったが霧で何も見えない。

 ■ 2006年04月03日(月)  のんびり
・休み。このところ夜更かし気味だったので、朝寝をたっぷり。それでも9時まで寝てはいられないのだが。
・暖かい日で、午後は山羊を動かし、しばらく眺める。冬の間に食わせた竹が邪魔なので、バイオディーゼルをかけて焼却。

 ■ 2006年04月04日(火)  コンピュータと一日対面
・朝から雨。昼頃からどんどん気温が下がって寒くなる。
・一日中コンピュータの前で作業。何とも面白くないが、必要なんだなあ。

 ■ 2006年04月05日(水)  昨夜来の激しい雨
・明け方からひどい雨。朝山羊を見に行くと、1頭は鎖を壊して自由の身になっていたが、5mほど移動したのみ。
・山羊の後はまたもコンピュータと対面。一山は越えたかな。昨年度の業績のまとめでもう一山越えねば。

 ■ 2006年04月06日(木)  入学式
nyuugakusiki.jpg 674×514 95K・休み。息子の入学式。久木野小中の入学式・卒業式は来賓として毎年参加しているが、広い体育館に少人数。今回の入学式は久々に体育館にぎっしりの人。
・夕方、ちょこっと農林水産課と打ち合わせ。
・息子はその後入寮し、我が家は二人暮らしに。何だか家が広い。

 ■ 2006年04月07日(金)  NHK出演
・午前中は仕事。事務ばっかり。
・午後から熊本へ。3時前にはNHK熊本放送局に入る。4月から夕方のニュース番組の構成が少し変わって、金曜日は外部コメンテータを起用することになり、今月は私に。
・番組は5時半から7時。4時間以上いて、実際にしゃべった時間は10分もない。もう少ししゃべりたかったな。。。特に、水俣病50年事業のニュースなんて当事者なのに。
・番組が終わったら急いで水俣へ。県芦北振興局林務課の歓送迎会。皆酔っぱらって盛り上がった席にしらふで参加するのもちょっとなあ。
・10時頃愛林館へ戻り、猿回しの村崎氏などと宴会。楽しく飲酒。

 ■ 2006年04月08日(土)  水源の森づくり
・今日は快晴。蔓きり作業を一日行う。顔が日に焼けてほてる。
・昼食は取ったばかりのタラの芽などの天ぷら。うまかった。

 ■ 2006年04月09日(日)  水源の森づくり
furuishi1.jpg 674×514 79K・今日は作業最終日。くもりで作業はしやすかった。
・作業は午前で終わり。あまり広い範囲はできなかったが、かなりきれいになったと思う。
・午後からは隣の古石交流館みどりの里で古石音楽祭に参加。村崎氏が今回は猿回しでなくて歌手として参加。伴奏でジャンベを少し叩く。
・写真はフォレストモンキーバンド。ベーシストY氏が長髪のかつらをかぶって登場し妙だった。

 ■ 2006年04月09日(日)  石突き歌
isiduki.jpg 674×514 67K・今回の音楽祭の最後は、大勢での石突き歌。かつて、家を建てる時に礎石を固める時の作業の歌。
・櫓を組み、四方に縄をつけて、大勢で引っ張って落とす。参加者全員が一つの作業をするので、皆がとっても良い笑顔だったのが印象的。

 ■ 2006年04月10日(月)  休み
・のんびり過ごす。先週金曜のNHKに出演したビデオを見て自己嫌悪。でも改善しないとな。。。

 ■ 2006年04月11日(火)  結構な雨
yagi0411.jpg 674×514 86K・昨夜は一晩中結構な雨。明るくなってやっと弱い降りに。
・山羊を朝見に行くと、杭は抜けていなかった。隣に移し、濡れて寒かっただろうから濃厚飼料(牛用の、大豆やとうもろこしの入った餌)を食わせる。
・「食べる棚田保全にご協力を」と呼びかけた万石のセールスに対して反応多数で嬉しい。返事だけで午前中が終わってしまった。
・午後からは久々に地域福祉の会議。いろいろやっているけど、愛林館は取り組んでいないなあ。。。もうちっと頑張らねば。

 ■ 2006年04月12日(水)  熊本へ
・休み。今日から崇城大・熊大で授業開始。
・崇城大は環境システム工学科(昔の土木学科)3年生。熊大は主題科目(昔の教養科目)でほとんどが1年生。まだ学生が履修するかどうかわからないので、自己紹介でおしまい。
・終わってから、「環境ネットワークくまもと」で講演。20人くらいが事務所に入ってぎゅうぎゅう。本がいっぱい売れて嬉しかった。
・講演後、環境ネットワークくまもとのM教授宅にお邪魔して酒宴。そのまま泊めて頂く。遅くまでごめんなさい。

 ■ 2006年04月13日(木)  溝辺へ
satumabiwa.jpg 674×514 81K・朝、熊本から水俣へ戻る。肥薩おれんじぐるりんきっぷなので、熊本から新八代は特急。新八代から八代は一駅だけ鈍行電車。高校生で満員でびっくり。八代からはおれんじ鉄道だが、肥後高田までの1駅はぎっしりに近い。でもほぼ全員が降りて、残りはいつものぱらぱらに。
・愛林館だよりと家庭料理大集合のお誘いを印刷し、区長さん宅へ配る。
・4時過ぎに愛林館を出て、空港の近くの霧島市溝辺町竹子(たかぜ)地区へ。合鴨農法の理論的支柱でもある萬田正治氏が始めた「竹子農塾」の第1回勉強会に出席。
・主催者の予想を大きく上回る200人近い参加者で、会場はぎっしり。霧島町のCさん、湧水町のU氏に会う。懇親会の後、T君の運転で帰宅。
・写真は講演の後薩摩琵琶を弾く島津義秀氏。

 ■ 2006年04月14日(金)  NHK出演
・ちょっと疲れたので、午前中も休む。
・朝電話があって、11時半から1時間弱水俣病50年事業の幹事会。
・12:44のおれんじ鉄道で熊本へ。NHK熊本の夕方のニュース番組「ひのくにYOU」に出演第2回。
・先週よりも少しはしゃべれた。家庭料理大集合の告知もできたし、玉ねぎにも少し触れることができた。
・夜はすぐに帰宅。息子が寮から戻る。

 ■ 2006年04月15日(土)  泗水へ
・休日出勤。東京での水俣病関係のイベントに使う塩を海水から作るという話だったので、10時過ぎに埋め立て地へ行ったところ、雨で午後に延期の由。午後に行ってみると、雨で中止の由。せっかく行ったのについてない。
・知り合いの農家から玉ねぎを200kg仕入れ、出店の準備を整えてT君と車で出発。時間があるので、今日は高速は使わないことに。
・私が助手席で居眠りをしながら最低限の道を指示したが、土地勘のないT君はいくつか間違え、さらに私が指示を間違ったりしてすごく時間がかかった。
・先週の森づくりに来てくれたT君の実家の「桜通り食堂」でチャンポンの夕食。チャンポン屋ではあるけど、すごくかっこいい作りのお店だった。
・夜は菊池養生園の伝承館泊。昨年同様、愛媛から来ている森づくりのグループの皆さんと竹熊先生と軽く飲酒。

 ■ 2006年04月16日(日)  養生園祭
youjouensai.jpg 674×514 110K・朝は6時に起きて、まずはテントを張って場所取り。
・伝承館で出品するカレーの店づくりを手伝い、本日のゲストの石原医師(おもいっきりテレビに良く出ている由。私は残念ながら知らなかった。)をちょこっと紹介して頂く。
・本日は玉ねぎの販売がメイン。でも、200kgがすぐに売り切れる好評振り。「水俣のサラダ玉ねぎ」というのは完全にブランドとして確立したことを実感した。
・植木温泉を経由して帰宅。夜はお茶農家Y氏宅で酒宴。T君がしばらくアルバイト。

 ■ 2006年04月17日(月)  休み
・春らしい暖かな天気だったのに、何もせずに過ごしてしまった。
・山羊を少し移動するために出かけた以外は一日家の中。山羊は菜の花を嬉しそうに食べていた。

 ■ 2006年04月18日(火)  文章ができん
yagi407.jpg 674×514 138K・暖かな一日。
・4月中に書かねばいけない文章が二つあって、作成に取りかかるが今一つぱっとしない。一日中かかってどちらも完成せず。
・途中で山羊の顔でも見れば好転するかと思い、餌を持って行ったけど、やっぱりだめだった。写真は先週の山羊。

 ■ 2006年04月18日(火)  笠木透コンサート
kasagitoru.jpg 674×514 85K・夜はおれんじ館でコンサート。中津川フォークジャンボリーの主催者の笠木透氏の歌。
・平和を訴えるメッセージソング多数。訴える内容には大賛成なんだが、どうしてもあのノリには同調できんなあ。。。

 ■ 2006年04月18日(火)  棚田定点1より
teiten-10414.jpg 674×514 117K・今年も、棚田の定点写真を掲載する。
・これは撮影地点1より。まだ田の作業はほとんど始まっていない。一部の田で荒起こしを一度終えたくらい。

 ■ 2006年04月18日(火)  棚田定点2より
teiten02-0414.jpg 674×514 131K・こちらもまだ作業は取りかかっていない。手前のれんげがきれい。

 ■ 2006年04月19日(水)  熊本へ
・休み。崇城大と熊大で授業。
・崇城大は出席を取らない方針で、学生の出席はがっくり減るがこんなもんだろうな。
・熊大はお試し期間中で、150人はいたかな。
・久々に「住のエコロジー」から「環境についての33の質問」を配り、考えてもらう。
・夕方、先々週NHKの番組で久々に再会したまちづくりのF氏と飲む。その前に、事務所周辺の古い商家やビルを案内してもらい、とても面白かった。中学の同級生で履物屋を営むH君とも久々に再会。
・今日はおれんじぐるりん切符を買ってしまったので、帰りはおれんじ鉄道。F氏との宴は早く終わったが、つばめとおれんじ鉄道の八代での接続は最悪で、1時間近く熊本駅で待ち、11時半に帰宅。

 ■ 2006年04月20日(木)  水俣病50年事業
・今日は快晴だが肌寒い。
・午前中は事務仕事をいろいろと。
・午後は水俣病50年事業の教訓部会。50年誌の原稿は予定通り集まらず。締め切りすぎにならないと皆その気にはならないんだろうなあ。
・夜は産廃処分場の勉強会。

 ■ 2006年04月21日(金)  NHK出演
NHKstudio0421.jpg 674×514 90K・午前中は愛林館の店を移動し、明日の「家庭料理大集合」の会場設営。2人で2時間くらいかな。
・午後、13:34のおれんじ鉄道に乗ろうと思ったが、ぐずぐずして乗り遅れる。往復新幹線で3000円損した。
・NHK出演の第3回。ミーハーだが、スタジオ風景を撮影させてもらった。右から映画評論家の園村さん、池田アナウンサー、吉里キャスター。打ち合わせ中なのでリラックス。
・放送終了後急いで戻り、愛林館で家庭料理大集合の前夜祭。夜の大学山へ出かけて、落ち葉が光るのを見ようと思ったが、気温が低いせいか見られず。深夜まで楽しく酒宴。

 ■ 2006年04月22日(土)  第6回家庭料理大集合
kateiryouridaishugou0422.jpg 674×514 105K・第6回の家庭料理大集合。今日は、久木野小中の授業参観+PTA総会、農協女性部の総会と同じ日になってしまったので、常連参加者がぐんと減ってしまい、ちょっと寂しい。
・それでも40皿が集まり、全部食べられるくらいの数で良かった。実は、6回を迎えるに当たって新たな展開を考えあぐねていたのだが、家庭料理大集合はこれで完成していて、展開する必要もないことを発見した。
・もちろん、季節ごとの題材を決めて開く回(たけのことか新米とか)、季節に関係なく料理を決めて開く回(団子とかおにぎりとか)などは可能だし、よその地区に広げていくのも可能で、そういう横への展開は図りたいが、深化はしようのない、完成されたイベントなのだ。これを始めた結城さんは偉かった。

 ■ 2006年04月23日(日)  みどりの祭典
Ms.shiotani.jpg 674×514 88K・8時出勤。準備を手早く整えて9時過ぎに芦北町海浜公園(ゾーブとかローラーリュージュとか青年の家とか人工砂浜とかある)へ。県主催のみどりの祭典に出店。
・主催者は県の中でも林業関係の部署で知り合い多数。従って、私と目が合ったためにやむを得ず買う人も多数。イベントではサモサとういろうを販売用に製造し、普段の商品(クッキーと万石)も持って行く。
・サモサは、元臨時職員O君の指導を受け、県内のインド料理屋の中では一番しっかり作っている。そのため、一度食べた人のほとんどがリピーターとなって、30個くらいはすぐに売れるようになった。
・ういろうは最近職員のNさんが開発したもの。これも結構売れる。
・今日はこんにゃく名人のKさんと一緒の出店。主催者挨拶を終えた潮谷知事があくまきを買いに来てくれた。Kさんも感激。
・ステージイベントではフォレストモンキーバンドも登場。ブルースのノリの新曲が渋かった。ばあちゃんシリーズも。
・久木野中の生徒による日当野棒踊りも良かったなあ。バックで太鼓を叩きたい。
・片づけを終え、フォレストモンキーバンドの一員のT君のドブロギターとジャンベのセッション。以前から名前だけはあった「水俣ライスフィールドブルーズバンド」がようやく始動しそう。

 ■ 2006年04月23日(日)  炭焼き教室
sumiyaki0423.jpg 674×514 103K・みどりの祭典では、砂浜で炭焼き教室も開催。もちろん講師は溝口総裁。T君も助手として活躍していたらしい。

 ■ 2006年04月24日(月)  休み
・完全休養。
・出水のレンタルCD屋に結構たくさんあったので、だいぶ借りてきた。
・自家用車のMDプレーヤが壊れたので、外部入力端子付きのものに変える。一応CDプレーヤだけど、CDを演奏することはないだろうな。

 ■ 2006年04月25日(火)  水俣病50年事業
・午前中は作業部会全員で集まる会議。うっかり失念し30分遅刻。
・午後はピザの試作品を食べる。なかなかおいしい。

 ■ 2006年04月26日(水)  崇城大・熊大へ
・休み。新幹線で熊本へ。
・崇城大は10人程度になった。出席を取らないとこんなもんかな。でも、残った人間はやる気がありそうで好感。
・崇城大で12時まで授業。急いで熊大へ動き、タクシーの中でコンビニおにぎりの昼食を済ませ、12時50分から熊大の教育学部の授業に特別参加。環境教育やグリーンツーリズムのお話。本当なら3回くらいに分ける内容を90分に詰めたが、詰めすぎか。。。
・14時30分からは通常の熊大の授業。登録者が350人を越え、巨大教室へ移動。実際に来るのはそんなにいないんだが。
・夜はIさんにお世話をしていただき、八代で映画鑑賞。タイの伝統と近代の衝突を音楽を通して描く「風の前奏曲」。主人公は木琴ラナートの名手で、演奏シーンは実際に音楽とぴったりと合う手の動きをしていた。もちろん音は吹き替えだが、そうとう木琴の練習を積んだようで、見ていて楽しい。

 ■ 2006年04月27日(木)  ビデオ編集
・朝から一日、T氏と二人でビデオ編集。体は全く使わないが、とても疲れる作業。
・夜はもやい館で、土本監督が遺影を撮影していた頃に撮り貯めた「みなまた日記」の上映会。私が水俣に移った直後のできごとが多数記録してあり、懐かしかった。
・何人か亡くなった方も出てきて感無量。

 ■ 2006年04月28日(金)  NHK出演
・朝は愛林館のスタッフ会議。ピザをレストランで出す方法について検討。5/3から発売かな。
・ピザの試作を食べる。地粉で全粒粉のピザ台がなかなか良い感じ。
・昨年度事業の書類を急いで作る。
・午後は熊本へ。NHKの出演も今日で終わり。水俣病についての環境大臣の懇談会の件でコメントをしたがあまり気の利いたことを言えず。。。

 ■ 2006年04月29日(土)  棚田の風景(定点1より)
tanada1-0429.jpg 674×514 112K・今日は休み。寒川水源亭の開所式に出席。仕事のようなものだが。
・途中で棚田の撮影。水を入れるに先立っての作業が本格化。一部の田では水を入れ始めたところもある。

 ■ 2006年04月29日(土)  棚田の風景(定点2)
tanada2-0429.jpg 674×514 109K・こちらも定点。レンゲが満開を過ぎたくらい。
・下の方では、畦塗りの準備で、古い畦を鍬で削る作業(畦切り)が終わっている。わかるかな。

 ■ 2006年04月29日(土)  山羊はもの思うか
yagi0429.jpg 674×514 139K・新しい草むらに動かしたばかりの山羊。体格もすっかり大人になったなあ。

 ■ 2006年04月29日(土)  寒川水源亭の川開き
suigentei0429.jpg 674×514 102K・こちらが今日の本題、寒川水源亭の川開き。市長、議長、県芦北振興局長など来賓多数。
・式典は15分で終わり、さっそく乾杯。その後延々と飲んで、私が戻ったのは4時近く。棚田のあかりなどのことでいろいろと地元のみなさんとお話。

 ■ 2006年04月30日(日)  書類の整理・新潟融雪ボランティア報告会
・朝から書類つくり。昨年度の書類をかなり片づけた。
・愛林館だよりを印刷し、区長さん宅を回る。
・午後は、新潟へ炭の粉を運んで、融雪を早めたボランティアの報告会。

 ■ 2006年04月30日(日)  夕方の親水護岸
sinsuigogan0430.jpg 674×514 48K・夕方から、水俣病の慰霊碑落成式。6時すぎに着いたが、まだ日が高い。

 ■ 2006年04月30日(日)  名簿の移動
meiboido0430.jpg 674×514 81K・これまで水俣メモリアルに納めてあった水俣病物故者の名簿を、新しい碑へ移動。
・移動の隊列は、愛林館の太鼓グループ用の法被を着てくれた。
・足下には、リグラスの容器に入ったろうそく。きれいだけど、石油なのが残念。
・「今後の50年を担う青年」が名簿を運ぶ予定だったが、何人かは全く青年ではなかった。。。

 ■ 2006年04月30日(日)  儀式
shiotanitiji0430.jpg 674×514 77K・名簿の移動の後、新しい碑に名簿を収め、大倉正之介の大鼓(たいこではなくて、おおつづみです)の奉納、ご挨拶(主催者として宮本市長、来賓として江田環境副大臣、潮谷知事など)、奉納演奏(恋龍太鼓による「ジュラ紀」と大倉正之介らの演奏)など。
・潮谷知事だけは原稿を読まず、本当は何とかしたいけど官僚機構に阻まれて思うように行かないという感じがこもった挨拶。具体的にこうします、ということはなかった(というか言えない)が、感動的ではあった。写真はちょっとぶれたが、新しい慰霊碑の横にある鐘をバックに挨拶する潮谷さん。
・恋龍太鼓によるジュラ紀は会場の4隅に竹楽器を配置して、なかなか面白かったが、お互いが見にくいので演奏も難しいだろうなあ。
・お供えの食べ物を皆で食べて解散。厳粛な感じで良かったのではないか。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月