# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2005年11月01日(火)  授賞式
senkajou.jpg 508×386 50K・午前中は上勝町内を見学。木チップボイラー、ゴミステーション、製材所、彩(いろどり)の農協集荷場。一昨日からいたおかげで、全体がよくわかった。写真は集荷場で説明をするY氏。
・安い給料で働くゴミステーションのMさんもてきぱきと説明していた。

 ■ 2005年11月01日(火)  過疎問題シンポ
・午後から過疎問題シンポの本番。授賞式では、会場いっぱいの人(約500人?)が注目しているので、注目に応えないといかんと思い、もらった賞状と賞品を頭上に掲げてみた。
・学生時代からお世話になっている大分県の大山農協のY氏と久々の再会。村おこしでははるか上に仰ぎ見ていた大山農協と並んで同じ賞をもらうとは、何という光栄。
・基調講演、パネルディスカッション。内容は面白くはあったが、質疑応答がなくて聞いているだけなので退屈。

 ■ 2005年11月02日(水)  過疎問題シンポ
・今日は二日目で事例発表。10分しかないが、写真をたくさん見せてお話しする。
・話を終えても誰も挨拶に来てくれない。。。ちょっと受けなかったかな。
・徳島を1時半に出て瀬戸大橋を渡り新幹線に乗って、博多でちょっと焼酎を飲んで水俣に9時半着。やはり四国は遠い。面白い動きもあるんだが、ちょくちょく行けないのが残念。

 ■ 2005年11月03日(木)  休養
・熊本市で予定していた炭焼きイベントが中止になったので、今日はゆっくり休養。
・旅の間はホテル泊が多く、ベッドは柔らかすぎるし、部屋の空気は乾燥しているし、遅くまで飲むし、で寝不足だった。その分今日ゆっくり寝て取り返した感じ。

 ■ 2005年11月04日(金)  会議ばっかり
・久々に愛林館に出勤。まず山羊を動かし、机の上の手紙の山を大急ぎで片づけて10時30分に出発。
メルマガを送ろうと思っていたがそこまで到達せず。
・県芦北振興局で、水と緑の森づくり税を使った事業について打ち合わせ。
・外で昼食を済ませ、13時30分から水俣病50年事業幹事会。11/8の実行委員会総会の打ち合わせで5時まで。毎回疲れるなあ。

 ■ 2005年11月04日(金)  総務大臣賞の賞状と副賞
fukushou.jpg 508×386 54K・同行した市役所T氏に運んでもらった総務大臣賞の賞状と副賞を受け取る。
・賞状は前日に大臣が変わったために、とりあえず紙を貼ってある。
・副賞は写真。あまりのセンスに踊り出しそう。

 ■ 2005年11月05日(土)  物産展に出店第1日
demise.jpg 508×386 52K・水俣の物産展に出店。7時に愛林館に行き、商品をそろえて埋め立て地のまつぼっくり前へ。料理担当のNさんも7時頃からサモサを揚げ、おにぎり用のご飯を炊いていた。
・9時頃ちょっと雨がぱらついて心配したが、結局11月とは思えぬような暖かい日になった。
・サモサとおにぎりの売り上げはまずまずかな。5時に閉店し、6時に帰宅。
・写真は出店の風景。白く写っているのは一緒に店を出したこんにゃく名人Kさん。バックの「総務大臣賞受賞」の横幕は市役所で作ってくれた。ありがとう。

 ■ 2005年11月06日(日)  雨の物産展
toshi.jpg 508×386 46K・物産展二日目は天気予報の通り朝から雨。さらに風も吹いて大変。
・当然ながら売り上げは吹けば飛ぶほど。あああ。
・精神障害者の施設「まどか園」にちょくちょく来ているtoshi(その昔すごい高さのモヒカンでXのリードボーカルだった)が2曲歌ってくれた。歌の後、CDを販売するというけど1人しか買いに行かないので、私も水俣を代表して買いに行く。せっかくだから記念撮影も。

 ■ 2005年11月07日(月)  食育ワークショップに向けて
shokuikukaigi.jpg 508×386 46K・休日出勤。くすの木自然館のお二人を講師に迎えて。昨夜は誕生日の前祝いということで深夜に亀五郎で小宴。
・12/18に料理を試作し、1/8に本番のモニターツアーを行う予定。今日は献立確認、材料の手配。
・昼すぎに帰宅。のんびり。

 ■ 2005年11月08日(火)  水俣病50年事業実行委員会
・午後から表題の会議。実行委員会は、水俣病患者の団体代表、市内各団体の代表など40人近い多人数。四角くテーブルを並べてあり、向かい側はかなり遠くになるなあ。
・実際に何をするかを決める作業部会の部会長4人が事業の説明をして、実行委員会の承認を得た。私は部会長4人の中の責任者である幹事長にもなっていて責任重大。あああ。でも、会議は短時間で終わった。

 ■ 2005年11月09日(水)  神奈川学園高修学旅行
ygakuen.jpg 508×386 48K・朝から神奈川学園高(横浜にある女子高)の修学旅行が来館。愛林館には8人。
・午前中は、うどんを打ち、豆腐を作り、畑から野菜を頂き、鶏を解体(殺すところはせず)して、鶏鍋を作り、昼食に。
・午後は間伐と棚田見学。最後は時間がなくなって、ちょっと悪いことをした。この学校の生徒は毎年感じが良くていいなあ。

 ■ 2005年11月10日(木)  熊大へ
・休み。熊大で授業。市町村合併について。

 ■ 2005年11月11日(金)  宮崎へ
sheraton.jpg 508×386 62K・朝一で江口市長に面会。過疎地域自立優良事例の総務大臣賞の報告。
・愛林館に帰り、すぐに宮崎へ出発。フェニックスリゾートの中のシェラトンホテルで開かれるIBM主催の「九州フォーラム」にご招待を受ける。えらく豪華なホテルだけど、経営は大丈夫なのかな?
・同フォーラムでは、西米良村の黒木村長の基調講演が面白かった。分科会は「九州遺産を作ろう」というテーマで議長も仰せつかる。

 ■ 2005年11月12日(土)  九州フォーラム第2日
・今日も朝は分科会。発表者にもなった。
・会議後、久々にお会いしたGさんと一緒に綾町へ。息子さんのかっこいいカフェへ。
・夕方帰宅。夜は産廃問題の勉強会。

 ■ 2005年11月13日(日)  消防訓練
・朝5時に愛林館へ。年に1回消防団が集まって訓練をするが、愛林館が会場となったため。私は現場責任者でもありヒラ団員でもある。
・訓練後、一旦帰宅して愛林館に出勤。でもあまりの眠さに2時で早退。

 ■ 2005年11月14日(月)  電動アシスト自転車
・休み。水俣駅でレンタルを始めた電動アシスト自転車で愛林館まで上ってみる。
・フル充電し、深川駅跡までは軽く、そこからは普通にアシストしてもらってすいすい走る。だが愛林館まで残り2km地点で電池切れ。モーターが負荷となって大変だった。それでも58分で到着。
・充電には時間がかかるので、帰りは電気なしで下る。負荷が大きいので結構疲れた。

 ■ 2005年11月15日(火)  水俣病50年事業
・午前中は教訓部会。久々に部会全員で集まる。関西訴訟団が脱会された由、残念。。。
・午後、バス会社より電話。「愛林館の場所を教えて下さい。」
 私「3号線から左折して268号線へ。7km走って左折。あとはプロの運転手の方が、カーナビなり地図なりで調べて下さい。」
不親切だったかな。素人なら電話で教えることもあるけど、相手はプロだから。

 ■ 2005年11月16日(水)  今日も水俣病50年事業の作業部会
・今日は、作業部会全員が集まっての会議。午前中一杯。やはり関西訴訟団が脱会したことについて質問や意見表明多数。
・午後は東京から取材に来館。夕方、久々に父が来た。兼ねてから行ってみたかった本町本舗で飲む。

 ■ 2005年11月17日(木)  農業・林業の公益的機能
・休み。父と一緒に新水俣駅へ。父のさほど難しくもない切符購入に20分以上かかって、窓口はもっとしっかりしてくれないとねえ。
・熊大へ。前から一度買おうと思っていた八代の駅弁「鮎屋三代」を買って、九州横断特急の車内で食べる。おいしかったけど、私にはちょっと少ないかな。
・今日は農業・林業の公益的機能について話す。終わった後、熊大医学部に二宮氏を訪ね、しばしお話。結局熊大から駅まで全部歩く。運動になった。

 ■ 2005年11月18日(金)  日田市農業委員会研修団
・午前中、日田市(合併して日田郡が全部日田市になって、かなり広い)の農業委員の皆さんが研修に。ちょっと年齢の高い皆さんだけど、一同爆笑という場面が何回もあって、私の冗談はこのあたりに一番受けるのかな。
・お話の後、歩いて棚田をご案内。山羊の付近まで。

 ■ 2005年11月19日(土)  湯浦へお迎えに
sashiki.jpg 508×386 40K・休みだが、午前中からお買い物。猿回しの村崎さん一行を迎える宴会の準備。
・3時前に、湯浦駅へアルバイトKさんを迎えに行く。ちょっと時間があったので、佐敷城へ行ってみた。建物はないが石垣だけ残っていて、そこからの海の眺めが素晴らしい。写真参照。

 ■ 2005年11月19日(土)  前夜祭
tsuruji.jpg 508×386 52K・午後から愛林館の売り場を片づけ、家庭料理大集合の会場づくり。
・5時過ぎに村崎さん一行到着。家庭料理大集合に参加する霧島町のCさん、元助手Oさん、たまたま取材に来た西山監督一行、シンガーつるじいなど大宴会に発展。
・深夜まで楽しくおいしく飲酒。写真は熱唱するつるじい。

 ■ 2005年11月20日(日)  家庭料理大集合
・第5回の家庭料理大集合。例によって事前申し込みは一切ゼロなので、いくつ集まるかは当日になって初めてわかる。今回は66皿だった。
・日田市からもはるばる来客あり。大川の村まるごと生活博物館の第1号のお客さんだった。
・今回は引き続き上島氏の大道芸と村崎氏の猿回し公演も。天気が良かったので、外で気持ちが良かった。

 ■ 2005年11月21日(月)  甲南女子高修学旅行
・午前中は修学旅行来館。食べ物作り3種+間伐体験+棚田歩き。
・夕方、地元のアクトビーリサイクリング(廃家電処理の会社)の職員研修でお話。地元の人が何人かいて、少し緊張した。
・夜は古石で村崎氏一行の歓迎会に関係ないのに参加。

 ■ 2005年11月23日(水)  店番
・祝日だが休日出勤。
・久々に、愛林館の喫茶の店番。お客さんが少なかったが、ゆっくり話ができて良かったかな。
・東京学芸大の教授が環境学習についての調査で水俣に来ていて、棚田を見に来てくれたので、コンピュータで写真をお見せする。スライドを見せるのは大変だけど、コンピュータは簡単でいいなあ。

 ■ 2005年11月24日(木)  グリーンツーリズム
・休み。熊大へ。行きはおれんじ鉄道で八代まで行き、九州横断特急に乗り換え熊本へ。片道おれんじ鉄道を使うと、もう片道は新幹線に乗れて4000円という「おれんじぐるりん切符」があるのだ。
・これで行くと熊大着が12時15分頃。それから生協で昼食では慌ただしいので、このところ八代駅の駅弁(知り合いが製造)を車中で食べている。今日はこのしろ寿司。
・熊大は今日はグリーンツーリズムの話。授業の前に、森づくりボランティアネットのM氏が来て、12/4のボランティア初心者講習会の宣伝。せっかくなので、皆の前でインタビューにも答えてもらった。
・帰りはまたも歩いて農協県中央会の事務所でくまもと農業フェアの参加費を払い、元スタッフAさんのカレー屋で焼酎をちょいと飲み、本屋でかねてほしかった新刊2冊を買い、さらに熊本駅まで歩く。通算1時間くらい歩いた。

 ■ 2005年11月25日(金)  久木野中の研究授業発表会
・久木野中で大きなイベントがあり、愛林館でカレーを昼食に提供。
・当初予定では体育館で食べることになっていたが、室内は寒いので、シートとござを敷いて屋外で昼食。のんびりしていい感じだった。

 ■ 2005年11月26日(土)  あったか鍋物フェア+料理講習会
ryourikyousitu.jpg 508×386 43K・朝から津奈木の物産館グリーンゲイトへ。物産館連合の「あったか鍋物フェア」に出店。
・でも、人手不足で、きちんとした出店はできず。愛林館では鍋物と言えば合鴨鍋だが、鳥インフルエンザの影響で合鴨農家が合鴨を長期に飼わなくなり、入手困難に。それでやむを得ず鶏鍋にレベルダウン。
・鍋物フェアを途中で辞し、池部先生を新水俣に迎え、料理教室。今年収穫したニシノカオリを使ったピザとパスタを作る。味付けはイタリアそのものだが、家庭料理だからそんなに構えることはないよ、との先生の教え。「なーん、ピッツアとパスタて言うても、焼き団子(だご)と団子汁(だごじゅる)ですよ」
・できあがりはうまかった。今度の来客には出さねば。

 ■ 2005年11月27日(日)  あちこちへ
arikitagasira.jpg 508×386 38K・猿回しの村崎さんが水東小の文化祭で公演なので、見に行く。小学生100人+保護者+卒業生で300人以上に囲まれて大変そう。
・昼すぎに、愛林館の隣の集落で「有木・田頭(ありき・たがしら)産業文化祭」が行われていたので、12/9のバリガムランのチラシを配らせてもらう。もちろん焼酎1升を持参。ちょうど必要だったゆずが手に入って助かった。

 ■ 2005年11月27日(日)  おれんじ館「豊田勇造ライブ」
toyodayuzo.jpg 508×386 42K・有木・田頭の後、津奈木のグリーンゲイトへ。物産展の片づけを手伝うが、この時に腰を痛めた。まずい。
・痛む腰をごまかし、袋のおれんじ館へ。先週の宴会に来てくれたつるじい主催の豊田勇造ライブ。豊田氏は名前は知っていたが聞くのは初めて。ギターがすごい迫力。2時間たっぷりと歌ってくれた。腰が痛くなければなあ。。。もちろん、ここでも12/9のバリガムランの宣伝。たぶん観客は重なっているんだろうなあ。
・写真は前座のつるじい。豊田氏はプロだから撮影は遠慮した。

 ■ 2005年11月28日(月)  横になって過ごす一日
・休み。昨夜のライブ会場で腰痛経験者から、「とにかく安静が一番」と聞いたので、ほとんど一日横になって過ごす。ちょっと楽になった。

 ■ 2005年11月29日(火)  水俣病50年事業
・腰痛が軽くなり、午前中は水俣病50年事業の作業部会。水俣フォーラムの展示はあきらめた。
・来年度は50年誌の編集か。。。
・午後は資源ゴミ出しで、久々に当番としてゴミステーションに立つ。日が陰ったら一気に寒くなった。
・鹿児島県湧水町から突然の研修団来館。本が2冊売れた。

 ■ 2005年11月30日(水)  長崎市外海町研修団
・朝は長崎市外海町より研修団。3月に佐世保での講演を聞いた方がいて、訪ねてきてくれた。嬉しい。
・こんにゃく、そば、バウムクーヘン作りの体験+棚田のご案内。バウムクーヘン作りは、料理のNさんと二人で担当。一人だと火と生地の面倒を見るのが大変だが、今回は二人なので楽。強火も維持でき、生地も良いできでできあがりは最高。

 ■ 2005年11月30日(水)  村まるごと生活博物館・大川のツアー試行
・外海町の皆さんを送り出し、急いでカレーを食べて大川へ。村まるごと生活博物館のツアー試行。
・写真は山野線のループ線跡の線路。ここからは中小場方向の景色が良い。
・ループ線の輪の中のOさん宅を訪ね、庭も見せてもらった。
・ツアーはなかなか面白かった。次回は1/20にもう少し実際に近いツアーを試行することに。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月