# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2005年02月01日(火)  積雪
0201-1.jpg 800×600 56K・朝起きると周囲は真っ白。愛林館周辺では積雪5cmというところかな。
・愛林館より数十m高い日当野地区に車で上ってみる。スタッドレスタイヤの威力はばっちり。
・写真は助手Kさんの車の積雪。ここだと約15cm。

 ■ 2005年02月01日(火)  積雪の中を砥用町へ
0201-2.jpg 800×600 61K・もう一つ積雪の風景。これは住吉神社の鎮守の森。
・積雪の中を、砥用町(合併して美里町になった)へ出張。いろいろな女性グループの研修会で講演。
・「小さい成功を積み重ねて、今ある資源(加工所とか直売所とか)を利用してカネをかけずに始めましょう。その一つに家庭料理大集合はぜひおすすめですよ。」といったところをお話。まずまず好評だったと思うが。。。
・帰り道に、中央町(現美里町)の学校改造研修施設「かじかの里」にH君を訪ねる。不在だったが町の中心部の温泉で会い、しばし歓談。自分の給料は自分で稼ぐ、ということだが、大変だよねえ。。。
・3号線の赤松太郎トンネル付近で渋滞。普段10分の峠越えを1時間かけてようやく帰り着く。家の近所は圧雪状態で、ノーマルタイヤでは無理だった。スタッドレスタイヤで助かった。

 ■ 2005年02月02日(水)  マラソンの広告のお願い
・起きたら今朝も真っ白。
・午前中はなるべく早く街に下ろうと思ったが、事務仕事が次々と出てきて昼前に。
・先週お手紙を出したしし鍋マラソンの広告のお願いに7社回る。すでにお金を振り込んでいただいたところを含め、快諾。不景気なのにありがたい限り。
・午後は県環境センターの今後を考える会議。
・その後、さらにブレーンストーミング。

 ■ 2005年02月03日(木)  熊大の試験
・今日で熊大の後期も終わり。試験。
・問題は例によって単純で、普通に新聞を読んでいれば書けるはずなんだが。。。
・資料の丸写しも多いが、手で書いた文章の中身は少しは頭にも残るだろう。一定の時間に集中して文章を書くという行為の意味は大きいと思う。

 ■ 2005年02月03日(木)  山羊を借りる
0203-2.jpg 800×600 66K・熊大の後は西合志へ。一昨年に組織変更で独立行政法人九州沖縄農業研究センターとなった、我が故郷へ。
・畜産の研究者N氏より、山羊をお借りする。耕作放棄田の除草の試験用ということで。雌の山羊で妊娠中。もうまもなく生まれるということだ。
・このため、今日は軽トラックで熊本まで往復。高速道路も80kmで何とか走れた。でも、ラジオが壊れているので、運転中ヒマで困る。
・写真は荷台に積んだ山羊。

 ■ 2005年02月03日(木)  故郷の風景
0203-1.jpg 800×600 72K・住宅化が進む西合志で、唯一昔ながらの風景の残っているのが我が故郷。
・写真は牧草の畑で、農業研究センター全体で約1平方キロある。子供時代をこういう環境で過ごせたのは本当にラッキー。

 ■ 2005年02月04日(金)  助成金申請、広告依頼、警察訪問、お通夜、などなど
・朝9時から市役所で助成金申請についての聞き取り。愛林館の第2期への記念行事などを構想中。
・愛林館に戻って、味噌つくりの打ち合わせ。現在進行中。
・机に積まれた郵便の山を少し低くする。
・終わってから再度街へ。警察でしし鍋マラソンの道路使用申請の打ち合わせ。広告依頼を数社に。
・戻って夕食後、愛林館で「村まるごと生活博物館」の生活学芸員と生活職人の書類作りに同席。
・その間、近所ではお通夜。本当は小組(隣組)の一員として受付係をしないといけないのだが、上記の仕事のためお休み。

 ■ 2005年02月05日(土)  お葬式
PIC_0002.JPG 640×480 109K・ご近所のお葬式。受付係を担当。外は寒かったが、雨が降らずに良かった。写真は、近所の女衆(おなごし)と男衆(おとこし)。
・山羊がどうも不調。心配だ。

 ■ 2005年02月06日(日)  獣医を捜して
・9時半出勤。市内長野地区子供会が体験に来たのでちょこっとお話。
・不知火の販売メールをようやく発送。皆さん待ちかねていたようで注文が早くも多数。
・山羊の調子が相変わらず悪いので、獣医を捜す。普段なら農協や農業共済組合に電話をすればすぐにわかるが、日曜なので苦労する。結局、友人の農協の理事Y氏から農協職員に電話を入れてもらい、出水の獣医師Y氏と連絡が取れた。

 ■ 2005年02月07日(月)  山羊に点滴
・休み。のんびり朝寝をして、スーパーボウルを見る。
・途中で獣医師Y氏より電話。山羊を見に来てくれた。ブドウ糖液にビタミンなどを少し入れて点滴。首に注射針を刺して、ちょっと痛そうではあったけど注射の途中で立ち上がって大小便をしたので一安心。
・しかし、点滴の後はまた座り込んで餌にも水にも見向きもせず。
・夜は、市長が来て、来年度の久木野支所の体制についての説明会。

 ■ 2005年02月08日(火)  持ち寄りの贅沢・総会屋活動
・午前中は事務と鹿児島県蒲生町から来たK氏とのお話であっという間に過ぎる。
・山羊は木の板の上に動いていて、これまでよりも少しは快適ではないかと思うが、相変わらずキャベツも大根の葉もアオキの葉も牛用濃厚資料ペレットも干したイタリアンライグラスも食べない。。。
・今日は県芦北普及センター主催の、物産館職員研修会。昼食は各物産館と食の名人の作ったものを持ち寄り。愛林館からは、サリークィーンのご飯とインドカレー・タイカレー。しし鍋マラソンの直前で、工夫を凝らす余裕は全くない。各所からの持ち寄りはとっても美味しかった。近頃の水俣・芦北地区の会議はほとんどがこのスタイルでなかなかよろしい。
・昼食を食い逃げ状態で、午後はしし鍋マラソンの広告依頼。今日の半日で湯の児地区を除いてほぼ挨拶を終えた。どこも快く応じていただき、感謝。

 ■ 2005年02月09日(水)  またも獣医師を呼ぶ
・相変わらず山羊が不調で座り込んだまま。獣医師Y氏に再度来てもらい、点滴。その他注射多数。「そんなに酷い顔つきではないんですがねえ。」とのこと。
・山羊に詳しいM先生にも電話で聞いてみたが、「実際見たわけではないので、よくわからん」とのこと。でも、ふすまをぬるま湯に溶いて無理に飲ませる、無理に青ものを食わせるといったことで食欲を刺激してはどうかというアドバイスをもらう。
・そこで、コサン竹の葉を40枚ほど、無理に口に入れ、さらに小麦胚芽(普段はクッキーに入れているもの)をぬるま湯に溶いたものを600CC、これまた無理に口に入れる。でも、飲んでくれた。
・マラソンの広告企業周りをする予定だったのにできず。

 ■ 2005年02月10日(木)  少し持ち直した?
・朝、山羊の調子を見てから獣医師Y氏に電話。牛用のサプリメントをぬるま湯で溶いたものを無理に飲ませようとしたが、今朝は立ち上がって拒否。アルコールも入ってうまそうな匂いだと思うんだが。
・でも、立ち上がるだけまし。昨日よりも少し良くなったのかもしれない。
・昼過ぎにY氏が来たが、私は体調が悪くなった妻を病院に連れて行って会えず。昨日よりは良くなったということだった。
・妻も点滴を受ける。その間私は待合室で昼寝、漫画。
・夕方山羊に栄養剤を飲ませようとするが、かなり力強く拒否される。無理に頭をつかまえて口の中に流し込んだが、相当嫌そう。でも餌をあまり食べないからしかたがない。

 ■ 2005年02月11日(金)  俵踊りの交流会
0211.jpg 800×600 58K・山羊は相変わらず元気はなさそう。でも今にも死にそうでもないけど。。。昨日獣医師にもらった栄養剤を、むりやり口に注入。かなり嫌そうだけど、仕方あるまい。
・午後は、葛彩館で俵踊りの交流会。久木野の俵踊りは、人吉市の田野地区をまねて昭和初期に作ったものだが、本家の田野地区より人を呼んで、踊ってもらった。踊りはかなり違うが、比較してみると面白かった。
・吉本氏(市生涯学習課長)のお話もあって、内容は面白かったが子供にはちょっと退屈だったかも。室内が明るくて画像が見えないのが残念。
・写真は、ぎっしり満員の葛彩館。

 ■ 2005年02月12日(土)  準備は粛々と
・朝は10時半から出勤。山羊の調子は相変わらず良くない。
・午後からしし鍋マラソンの広告依頼で湯の児へ。挨拶回りも兼ねて。
・不知火オレンジの申し込みも多数あり。
・字に書くと、一日でたったこれだけの仕事かい。

 ■ 2005年02月14日(月)  休み
・しし鍋マラソン前の最後の休み。
・髪を切ろうと大口まで行ったら床屋が休み。前は日曜が休みだったのに。。。
・大口のスーパーで黒豚肉(本物だと信じたい)を買って、鍋にする。

 ■ 2005年02月15日(火)  準備
・体育館から備品を借りたり、学校に届けを出したり準備一色。

 ■ 2005年02月16日(水)  熊大生来館
・熊大で私の授業を聞いていた1年生の二人(S君、T君)がアルバイトに来館。
・中屋醸造の恒温室(32度)で熟成してもらっていた味噌を取りに行く。期間は1週間あまりだったが、十分に熟成。
・味噌を袋に詰めて、参加賞を作る。助手Kさんを含めて人数が多いので楽。

 ■ 2005年02月17日(木)  準備
・休日出勤。熊大生の二人、助手Kさんとひたすら準備。旗を組み立て、コースに立てる。今日は暖かく、外の作業も楽だ。
・旗も雨ざらし日ざらしでかなり傷んできた。来年は少し作り直さねば。今年は横断幕で精一杯だけど。
・学校、お寺、大川地区からテントを借りる。農協から川松商店が買い取った倉庫を貸していただいたので作業が楽だ。

 ■ 2005年02月18日(金)  準備
・午前中も熊大生S君、T君とテント運びなど。昼食後、二人を新水俣駅まで送る。おれんじ鉄道で帰る由。
・午後は久木野への入り口に看板を立てる。思いの外時間がかかって疲れたが、従来は前日の土曜日に行っていた仕事。今年はかなり先行している。
・夜は小組(隣組)の年1回の寄り合い。来年は我が家が小組長。花見は4/1(金)夜に決定。

 ■ 2005年02月19日(土)  準備
・朝から台所ではしし鍋の準備。寒い時期なので、野菜を前日に刻めるのが助かる。
・午後は地元の役員も出てきてくれて、会場設営。テントを昨日までに集めてしまったので楽。看板を貨車に付け、ゴール上空に横断幕(園田氏の字で新調)を張り、地面にラインを引く。
・おわってからおでんで軽く一杯。
・役員の皆さんは5時頃帰るが、私は残って書類の整理や気づいたところをチェック。
・今日は午前中は雨、午後から曇り。明日は降らないようで一安心。

 ■ 2005年02月20日(日)  しし鍋マラソン
・朝は7時に出勤し、マラソン大会。
・心配した天気は、雨は降らずに助かった。でも雪が時々ちらついて寒い。
・受付、開会式、レース、集計と大筋ではうまく流れた。これまでで一番スムーズに行ったかな。
・午後は打ち上げ。でも、5時に終わって、明日の税金の申告のために酔った頭で助手Kさんを酷使しつつ片づける。結局7時まで。ああ疲れた。でもほっとした。

 ■ 2005年02月21日(月)  後片づけ
・休日出勤。今日は税金の申告の会場でもあり、朝から人が多い。
・明日のコンサートに向けて、片づけ。ゴミを焼却場へ運び、コンテナを返し、旗を集め、看板を外す。助手Kさんとせっせと働き、疲れた。
・農協のコンテナは借りた数よりも返した数が多い。
・津奈木町のレストラン「とりがー」の昼食バイキングに初めて行く。1050円ならまあまあかな。バイキングはつい食べ過ぎるのが欠点。いかんなー。

 ■ 2005年02月22日(火)  高坂一潮コンサート
・朝からしし鍋マラソンの片づけ続行。旗を洗ったり箱を片づけたり。
・午後からコンサート会場モードに。冷蔵庫などを動かす。
・3時頃に高坂氏到着。今回は「棚田を見たい」という希望から、愛林館でのコンサートになったもの。
・7時から予定通り開演。高坂氏は一人でギターとハーモニカを演奏しつつ自作の歌を歌う。しゃべりも面白くて、2時間はあっと言う間。お客さんが少なくて申し訳なかった。
・終了後はもちろん打ち上げ。コンサートよりもよっぽど面白い話も聞けた。午前2時終了。

 ■ 2005年02月23日(水)  原稿を捻出
・午前11時に県庁農村整備課より「だんだん」(棚田について年1回出している雑誌)の原稿を取りに来るということで、朝から執筆。
・しかし、来月に研修に来る北稜高校から下見においでになったりして、できず。午後にメールで送信することになった。
・今回の原稿は、棚田についてではなくて、愛林館の情報発信について。「だんだん」担当者氏にも送っているメールマガジンに感心していた由。
・夜は、廃食油利用についての新しい会を始めようという会議。バイオディーゼル製造販売が本格化すればいいのだが。。。

 ■ 2005年02月24日(木)  村丸ごと生活博物館認定式
・休み。マラソン準備以来、やっと休みでのんびり。
・それでも完全な休みにはならず、午後は市役所で「村丸ごと生活博物館」認定式。数年前からの懸案をようやく片づけた。

 ■ 2005年02月25日(金)  お礼
・ほぼ1日がかりで、しし鍋マラソンに広告を出して頂いた企業をまわりご挨拶。
・水俣の街の中は自動車など必要ないのだが、自転車が手に入らないもので、やむを得ず運転。

 ■ 2005年02月26日(土)  半休
・午前中は休み。熊大の試験を採点。
・午後遅くなってから、水光社へ広告のお礼に。
・その後、田浦の道の駅へ万石を納品。帰ったら6時。やっぱり田浦は遠い。
・明日はいよいよ高速が田浦まで開通。楽しみ。

 ■ 2005年02月27日(日)  ふるさとの自然をめぐる
・市役所主催の見学団が来館。植物生態学に詳しい椎葉先生と大学山へ。朝のうちは空気が冷たくて森の中も寒かった。
・昼食後、一行は無田湿原へ。野焼きはうまく行っただろうか。

 ■ 2005年02月28日(月)  休み
・マラソンが終わってもう1週間。ようやく完全な休み。家から一歩も出ず。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月