# #----NickyTerminate---- #
# #----NickyTerminate---- # Diary # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
日記最新ページへ/ヘッダ/フッタの編集/初期設定/パスワード再設定 # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # Yes # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- # # #----NickyTerminate---- #
 ■ 2005年01月01日(土)  兵馬俑展
・朝食はおせちをいただき、おとそ代わりに亀万の赤いお酒を少々。
・午後から妻子と上野の森美術館で「兵馬俑展」。千の単位であれだけ大きな人形を焼くというのはちょっと信じられぬ。

 ■ 2005年01月01日(土)  情けない看板
0101.jpg 800×600 58K・上野から東大を散歩。農学部キャンパスにも空き地がなくなり背の高いビルが増えて、何だかなあ。
・本郷キャンパスで爆笑看板を発見。近々某テレビ番組「私もヒロシ」に出したいネタ。
♪♪私の出た大学は漢字もろくに書けません!情けないとです。。。
  因みに、東京大学です。。。

 ■ 2005年01月02日(日)  ラグビー観戦
・大学ラグビーの準決勝2試合を国立競技場で観戦。インターネットで買った切符は、何とスタンド最前列。秩父宮だったら良かったが、国立は陸上のトラックがあるので見にくい。

 ■ 2005年01月03日(月)  大道芸
・昔の仲間が頑張っている大道芸を見に、浅草から隅田川を渡って向島へ。
・三囲神社(みめぐりじんじゃ)境内で一時間ほど公演したあと、向島の町内を歩いて、それぞれの家を訪ね、要望があれば簡単な演芸(春駒)を演じるという、昔ながらの門付けを行う。二時間で10軒以上演じたかな。私はついて歩いただけだが、やる方は大変そう。
・夜は新年会に参加。

 ■ 2005年01月04日(火)  初仕事
・午後、このところクッキーを売ってもらったりしているローカルジャンクションのAさん、Uさんと打ち合わせ。多分初めて三鷹の町を歩いた。今年の初仕事。
・その後、バスケットの全日本選手権を見に代々木体育館へ。小さい会場で有料入場者はかなり少なそうだったが、選手ベンチの1m後ろで見られて面白かった。監督は選手を随分な勢いで叱りつけて大変。

 ■ 2005年01月05日(水)  帰宅
・日野の妻の実家を辞し、両国の大江戸博物館で水木しげる展。ちょうど、鷹匠の実演もあり、見学。鷹がその辺へ飛んでいってしまったが、鷹匠は少しも慌てず。よくあることらしい。カラスが周辺から集まって、警戒をしていた。
・水木しげる展は面白かったが、人が多くて疲れた。
・羽田から鹿児島空港経由で帰宅。

 ■ 2005年01月06日(木)  熊大へ
・休み。熊大で授業。1/27は東京に出張が決まったので、その振り替え。
・年明け早々で学生諸君には申し訳ない。2時間とも10人程度で話はしやすかったかな。
・今日は地元学について。先日作ったシーツの絵地図(働くアウトドアの炭焼きについて)と外国人研修団の作った情報カードを資料として持参。紙で作った絵地図ではこうはいかない。
・終わった後、もぐり学生(本当は院生)T君と飲酒。その後助手Kさんと妹も合流。楽しく飲酒。
・帰りの新幹線でつい寝込み、川内まで足を伸ばす。あああ。何とか終電で帰宅。

 ■ 2005年01月07日(金)  初出勤
・今年初めて愛林館へ。
・年賀状のお返事に着手。夕方まででようやく住所録整理が終了。

 ■ 2005年01月08日(土)  年賀状発送
・年賀状をようやく発送。でも、年賀状ってお正月が来てから書くべきものだから、これでいいのだ。
・田浦の物産館「肥後うらら」に香り米を納品。ついでに太刀魚の刺身を買って夕食に。旨かった。でも田浦往復は時間がかかる。。。
・市内の中屋醸造へ、ヒノヒカリと万石(香り米のもち米)を届ける。甘酒に加工してもらうもの。

 ■ 2005年01月09日(日)  どんどや
・朝からどんどや。急いで門松(昨年の12/9を参照)を解体して焼いてもらった。愛林館からぜんざいを納品。
・大豆耕作団の皆さんへ出す手紙の案を作成。

 ■ 2005年01月10日(月)  休み
・久々に祝日を休む。一日寒い日だった。

 ■ 2005年01月11日(火)  崇城大の非常勤講師新年会
0111.jpg 800×600 59K・今日も休み。連休だ!
・昼前に家を出て、肥薩おれんじ鉄道で八代へ。駅前のミックで昼食を取り、鈍行電車で熊本へ。電車代は1940円。
・熊本は本屋、CD屋を覗いて、市街地中心部から崇城大まで結局全部歩く。50分くらい。
・崇城大の非常勤講師新年会は、今年は学食の2回の大ホールにて。食べ物が仕出し屋のものなので、全部冷たいのが残念。でも、量が多くて残してしまった。この私が食べきれないということは、日本国民のうち1億人は食べきれないということである。何だかなあ。
・写真の手前のお膳二つ分が私の食べ残し。ごめんなさい。

 ■ 2005年01月12日(水)  ISO内部監査
・ちょっと書類が片づいたから市役所へ持っていこう、と思って時計を見ると11時半。もう昼だ。。。
・市内の服屋で目がちかちかしそうな蛍光黄色のジャケットを購入。これくらいの色でないと、この時期の山は怖くて歩けない。
・午後はISOの環境管理システムについての定期監査。
・今日も寒かった。このところ、からっと晴れた日がない。灯油もどんどん減る。愛林館ではまきがなくなったので、シルバー人材センターに薪つくりを発注。

 ■ 2005年01月13日(木)  休み
0113.jpg 800×600 62K・熊大は、センター試験準備のために休講。せっかくなので休み。
・でも、そういいつつ公用車のタイヤをスタッドレスに替え、水俣教育旅行プランニングで打ち合わせをするという勤勉な私。
・写真は、その時にたまたまご相伴に預かったお弁当。作者は頭石(かぐめいし)の加工所の皆さん。これで500円(しかも配達してくれる)は安すぎと思う。

 ■ 2005年01月14日(金)  台風の被害
0114.jpg 800×600 65K・愛林館では、シルバー人材センターに頼んでまき作り。
・朝9時に愛林館を出て日田へ。菊池から龍門ダムを通り、中津江村に入ったばかりの地点で写真のとんでもない風倒被害を目撃。これではたまりませんなあ。

 ■ 2005年01月14日(金)  日田へ
・中津江村から大山町へ。農協経営の「木花ガルテン」(相変わらずの繁盛ぶり)のバイキングで昼食。偶然に、農協役員のY氏と十数年ぶりの再会。
・日田では「森林の水源涵養機能について考える」シンポ。林学科の後輩(研究室は隣だったが)にあたる泉桂子さんの発表など。
・日田からは、明日のセミナーに参加する福岡のKさんも同乗して水俣へ戻る。10時半帰還。

 ■ 2005年01月15日(土)  再生のがっこう第1日
・参加者がちょっと少なかったが、予定通り「愛林館グリーンセミナー第10回 再生のがっこう」の第1日。
・Mさんの指導で合鴨(Mさんが水田で育てた)をつぶし、Kさんの指導でうどん(豆腐の先生のNさんが育てた麦)を打ち、Yさんの指導でこんにゃく(Yさんが畑で育てた)を作り、Nさんの指導で豆腐(大豆は近所の農家から買った)を作り、Kさんの畑で白菜・大根・人参をいただき、愛林館自家製味噌の味付けで合鴨鍋。
・明日の講師の吉井正澄氏も一緒に宴会。酒がうまい。

 ■ 2005年01月16日(日)  再生のがっこう第2日
0116.jpg 800×600 62K・今日はじっくりと吉井正澄さんのお話を聞く。今回はばっちり録音も撮った。
・朝から、村丸ごと生活博物館の実習の絵地図作りも同時並行。こちらは市役所企画課諸君にまかせっきりで申し訳ない。
・午後から参加者のお二人(某新聞社勤務)を連れて山の見学に。途中で水俣名物21分別のゴミ出しに遭遇し、見学。

 ■ 2005年01月16日(日)  さらに山へ
0116-2.jpg 800×600 64K・お二人を連れて山へ。ちょうど伐採したばかりの現場にも遭遇。
・何の取材だったかは後日明らかにしよう。

 ■ 2005年01月16日(日)  波瀾万丈
・お二人を送り出して、夕食を済ませて、すぐに福岡へ出発。明日からの「九州百姓出会いの会」に出るため、対馬へ向かう。
・助手Kさんと二人でまず熊本へ向かい、大学院生T君を乗せて福岡へ。順調に着いたが、0時発のフェリーに乗ろうと切符売り場に行くと「強風のため欠航」。
・さきほどまで水俣にいた某紙のSさんに泣きつき、ご実家に泊めていただいた。助かった。

 ■ 2005年01月17日(月)  九州百姓出会いの会
・早めに港へ着いて、午前10時20分発のジェットフォイルで対馬へ向かう。波があって船も揺れた。酔うといけないので、ひたすら目をつぶり、何とか対馬着。
・厳原で昼食後、タクシーで会場へ。今回は九州本土から遠いこともあってか、やや参加者が少ないが、合鴨農法の古野氏、我が内なる大スター山下惣一氏、熊大の徳野教授などと再会。
・今回は日韓百姓交流会も兼ねているが、釜山から対馬への船も欠航したため、韓国の一行はビートルで博多に行き、飛行機で対馬に到着。文堂里という集落にあるプルム農学校の先生と卒業生、および集落の皆さん。合鴨農法をかなり広い範囲でなさっている由。
・夜の宴会は、山下氏とたっぷり話ができて良かった。

 ■ 2005年01月18日(火)  九州百姓出会いの会第2日
0118-1.jpg 800×600 58K・今日は韓国の方の講演。「村づくり百年計画」を立てたというお話。写真があればもっと良かったなあ。。。
・会議では、来年開催地がはっきり決まらず。私は「いつでも引き受けたいが、水俣ばかりになるといかんと思い遠慮している」と発言した。他に立候補はなく、結局のところ「熊本県のどこか」ということで決定。水俣にしようかな。。。

 ■ 2005年01月18日(火)  初めて見た「ろくべえ」
0118-2.jpg 800×600 54K・終わった後、今回の中心となった波田さんのお宅へ。島の北端でちょっと遠かったが、唐芋の澱粉で作った押し出し麺「ろくべえ」をごちそうになる。
・写真はちょっと見にくいが、穴の空いた鉄板から生地を沸騰したお湯の中へ押し出しているところ。唐芋の甘味はまったくしない、すっきりした味だった。
・対馬から飛行機で福岡、その後車で帰宅。一緒に行った助手Kさんと大学院生T君は、韓国の方々に文堂里まで付いて行くことに。

 ■ 2005年01月19日(水)  事務仕事
・先週は木曜休み・金曜は日田・土日はグリーンセミナー・月火は対馬と席に座る時間もなし。机の上には郵便の山。午前中かかって少し山を片づける。
・まちの駅の交流会の皆さんが愛林館に来てくれる。昼食にカレー。天気は良くなかったが、棚田をご案内。
・終わったら、防災無線インターネット網のアンテナを立てる打ち合わせ。関係者一同で山に。
・写真家O君が竹細工の写真を撮りに来館。
・夜は久木野地域振興会で集まる。久木野支所について、地元で署名を集めることに。

 ■ 2005年01月20日(木)  熊大
・休み。熊大で後期最後の授業。能「不知火」の奉納を取り上げたビデオを見ながら、いろいろと復習。
・熊大から県庁まで歩き、森林整備課の皆さんと飲酒。深酒。

 ■ 2005年01月21日(金)  ぼちぼち
・マラソンの準備を少しずつ。参加者は400人を越えた。
・昨日まきを大量に運んでいただいたので、ストーブを安心して燃やせる。幸せ。

 ■ 2005年01月22日(土)  加治木町小山田地区研修団
0122.jpg 800×600 53K・午前中は休み。
・午後から、研修団をお迎え。大口から水俣に来た研修団の車に乗せてもらい、まつぼっくりへ。環境課O君に市の環境施策について、語り部のOさんに水俣病についてとそれを活かしたグリーンツーリズムの話を聞く。写真はOさん。
・その後愛林館へ戻り、合鴨鍋。手作り体験の女性講師陣、Tさん(二人)、写真家O君も加わっての宴会。11時半まで楽しく飲む。

 ■ 2005年01月23日(日)  加治木町小山田地区研修団(2日目)
・9時前に愛林館を出発し、棚田と大学山をご案内。棚田を遠望した後で日当野にも行くフルコース。所要時間は3時間。
・午後3時にて早退。

 ■ 2005年01月24日(月)  ああ休日出勤
・休みだが10時頃出勤。Oさん宅へ玄米おにぎりを届ける。
・他に、大豆耕作団の皆さんへのお手紙の印刷・発送、明後日東京で使うための材料の発送。香り米を精米し、袋詰めという作業を久々に担当。先週のうちに指示しておけばいいのに、と今から思うのは簡単。
・夕方、宅急便の事務所へ荷物を届け、明後日午後には東京着。Oさん宅へ玄米を届け、ついでにお客さんを福田農場へ送り、帰宅しかかったところで気づいてまどか園(袋にある精神障害者の施設)へ。玉ねぎの粉(クッキーに使う)を入手。
・まどか園では、4/1オープンを目指して食品加工場を建設中だった。完成したらいろいろと加工を委託したい。

 ■ 2005年01月25日(火)  長崎県西海町より研修団来館
・午後、表題の研修団が来館。福岡のSさんが含まれていてびっくり。お話をして、棚田をご案内。雨交じりですごく寒かったのが残念。
・その後、豆腐とこんにゃく作り体験。
・夜、あわてて東京行きの支度。

 ■ 2005年01月26日(水)  東京へ
・朝7時過ぎに家を出て、薄原のYさんの加工場へ。夜に食べる干し竹の子のキンピラを購入後、鹿児島空港へ。
・スカイマークで東京へ。昼頃羽田着。新宿のタイ料理屋で昼食後、三鷹へ直行。
・夜、ローカルジャンクション21のお二人の主催する食話会でお話をする。棚田とお米について。今回、PCが不調で写真のデータだけをメモリーに入れて持って行ったので楽ではあったが、今度はプロジェクタが不調でハラハラ。
・写真を見せた後、棚田の公益的な機能などについてのお話。大量に送っておいた万石を販売。
・東京時代の知り合い、久木野出身の東京在住者など、久しぶりにお会いする顔がいて嬉しい。
・会議後、一緒になった石川のI氏と二次会。東京で飲む焼酎は熊本の倍の値段。

 ■ 2005年01月27日(木)  むらまち工房
・午前中は、今回東京に来た主目的である「むらまち工房」を作ることについての会議。ローカルジャンクション21が都市側の問屋となって、小さいロットの物流と販売拠点を作り都市の顧客へ私たちのモノを販売して行きたいという構想。もちろん、物流だけでなく情報や人も交通整理をしましょうということになった。
・私の理想像としては、むらまち工房に参加すると、年間2、3回東京にタダで出て来れて、私の講演会を開いてくれて(講演料はこの際タダでいい)、水俣についての展示と販売ができて、さらに通販の顧客が増えていくということ。もちろん、私の上京によってローカルジャンクション21もカネが儲かるのだ。
・その理想に少しでも近づくよう、今後頑張りたい。
・午後は、虎ノ門でNPO法人全国グリーンツーリズムネットワークの認証記念フォーラムに顔を出す。300人近い参加者でびっくり。名簿を見ると、熊本からも随分参加しているようだ。
・夕方は、ローカルジャンクション21のサロンということで、再度写真を見せながらのお話。会場をお借りしたS氏に、短時間だが実の多いコンサルテーションを受けたのが収穫。
・百姓天国MLでさんざん議論を交わした畏友Y氏とついに対面。でも、泥酔したのが残念。
・環境省のO君ともいろいろ話をしようということになっていたが、Y氏をホテルに収容するのがやっと。

 ■ 2005年01月28日(金)  東京から戻る
・一夜明けて正気を取り戻したY氏と午前中はお話。そういう話を昨夜もしたかったのだよ。。。
・東大農学部を訪ね、N教授と昼食。その後F君とも会う。万石の箱を抱えての押し売り行商。
・ほぼ万石がなくなったところでちょうど時間となり、羽田からスカイマークで鹿児島へ。夜10時頃帰宅。

 ■ 2005年01月29日(土)  お米料理教室と甘酒オフ会
0129.jpg 800×600 60K・朝9時から、栄養士会主催のお米料理教室で講演。相手は水俣二小の生徒と親。写真を見せながら、「お米を食べると体にいいだけでなくて、景色を守り、山の森を守ることにもつながるので、何を食べようかと迷ったらお米にしてね。」とお願い。写真は講演の後の料理教室。
・11時頃帰宅。休養。
・夕方に愛林館へ。甘酒ができたことを記念して(ち言うてほとんど口実たい)私設掲示板のオフ会。甘酒を作ってくれたN氏などなど。深夜まで楽しく談笑。やっぱり酒は楽しく飲まないとなー。

 ■ 2005年01月30日(日)  中学生の研究発表
・夜更かししたのに結構早起き。
・午後、久木野の中学生の総合学習の研究発表会を聞く。地元のことをよく調べていて面白かった。二つの欠点(紙に書いたことをそのまま読んで発表すること、引用と自説の区別がはっきりしないこと)をクリアできれば完璧だ。

 ■ 2005年01月31日(月)  休みなのに
・あまり休めず。午前中は助手Kさんに、管理機(小型の耕耘機)の使い方を教え、麦踏みをしてもらう。
・午後はちょっと昼寝したが、結局仕事関係の書類を自宅でコンピュータ相手に作る。
・夜は進行中の「村まるごと生活博物館」の会議。9時半帰宅。全然休みじゃないね。
・現在積雪中。どこまで積もるやら。

過去ログ
2004年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2005年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2006年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2007年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2008年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2009年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2010年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2011年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2012年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2013年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2014年01月 02月 03月 04月 05月 06月 07月 08月 09月 10月 11月 12月 
2015年01月